Quantcast
Channel: どーもキューブのブログ
Viewing all 663 articles
Browse latest View live

アイスティ監督「アートオブラップ」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

星4、0 ICE-T 監督HIP HOP、RAPについて



完全にDVDスルーだった本作。
Twitter情報、filmarks作品検査で知った本作。

今や俳優の方が知り得て流布するラッパー、アイスティ。

私は兄貴経由で知ったカセットテープだった。ファーストアルバムの「POWER」。聞いてなんて格好良いんだと思った。

それからドハマリしたデニスホッパー監督のhood物のど傑作「カラーズ」こちらも兄貴からサントラカセットテープをダビングヘビローしてヒップホップを知った。デニスホッパーの監督の凄さも本作フライシャー・ジョージCスコット「センチュリアン」と似ているという指摘も含め好きな作品だ。(セチュリアンは、血眼になり探して見たRCAコロンビアビデオ。確かに〈設定、落ちほぼ同じ〉似ている部分あるが、全然別物だった記憶)

のちアイスティのアルバム欲しいと思った時すでに遅し廃盤。中古屋徘徊し続けワンコインくらいでCD見つけた時小さい絶叫をした俺は。

近年は、ブラックムービーレジェンドの息子マリオバンピープルズ監督「ニュージャックハスラー」
ウォルターヒル監督「トレスパス」など出演!続く。

そんななかアイスティが、ラップの映画を撮ったとのニュース!いやあそんなん見たいにきまんてんじゃんかあボウイィイ!ってことで首長くしても見事にビデオ屋に無い。

そんななか昨年大型電気量販店DVD投げ売り安二郎コーナーで発見して1000円ゲット。速攻鑑賞したわけ!チェケダーダシネマ
見るまで死ねるか(レビュー蛇足下手韻踏みあり)



いやあ大変オモシロかったなあ。
何よりね、ヒップホップ愛感じたねえ。アイスティからね。

まあ単なるインタビュー集ではあるんだが、アイスティの

ヒップホップとは?
ライムとは?
ステージに立つとは?
ヒップホップカルチャーとは?
ヒップホップのいま?
後輩達のスピリチャルとは?

沢山の登場人物がアイスティの趣旨に賛同し出演を恐らく快諾したんだと思った、だから凄かった。

全編出演者だけでも拝み級の必見コメント!チェキ!

動くグランドマスターフラッシュが見れるとは思わなかったね。ラップもキメる。

アフリカンバンバータのまるで象のようないでたち。帽子には「ズールー」の文字にニヤリ!

ビックダディケインの声
ランディMC
ラキム(ものすげぇイケメンでリリック書く方法にびっくり。頭が良さげに見えた)「ペインドインフル」は何度きいただろう。
コモン
ケーアルエスワンのフリースタイル、ステージアクトについての言葉にうなる
元祖「ヒューマンビートボックス」始祖、ダグEフレッシュ(軽食屋を営んでいてカワユス。ビーズティボーイズのライブで見ていた)
カニエ・ウェストのラップは必見の怒り血走りラップで必聴
Naz
Qティップの街角インタビュー。
スヌープドッグ
エミネム(よくぞ出てくれてエミネム。アイスティを超リスペクトしていた。)
私の名付け親影響のひとりアイスキューブまで…

黒人たる言葉
嫌悪たる怒り
韻を踏む言葉の羅列
英知な韻遊戯
生活、悩みをのせるリリック
ライブアクト
音楽
ブラックミュージック
ライム
言葉の強み、こだわり
ストリートまで

いかにして生き抜き
積み重ねてきたヒップホップについて

概論にも過ぎない浅い入りかもしれないが、貴重すぎる言葉の数々に何か力強い何かを感じさせてくれた。

アイスティは、「サンダンス映画祭には持っていきたい」と連呼していた(笑、実際出品済み。)



さて
アイスティが監督した

ICE-T 監督HIP HOP、RAPについて

ヒップホップファンならぜひ!見ていただきたい音楽ドキュメントでございました。

ふつうなブログ呟き、業務連絡

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



イメージ 4

あけましておめでとうございます。

っていまさらかよ。どーもキューブです。
なんかいきなり2018年はいり、ばんばんあせるように映画レビューしていて、こういう普通のブログあげてないなーーと思いあげてみました。

いやああね。今年の冬将軍、もう強敵過ぎて、すでに参ってます。
病気一(鼻炎)のりこえ、交通事故自尊自損事故無料で直せるレベルで破壊工作するくらいひどいですね。

あの。新潟は、平野部に住んでるんですが、全く降らないのが通年レベルなんです。まあふっても朝や、昼に消えるというレベルでいままで生活してたんですが、

このニトログリセリン級のいすわり低気圧のすごさがすごくて
今まで新潟市にいて一番ひどいレベル。二時間で1メートル積もるとか。いやいやこれから会社から出社・帰宅するのにどんだけ雪かきしてけばいいん?すでにつかれるよ、もしくは雪かき中の暴風雪でものすごい風邪、インフル率にぶちあたるという悪循環で、いやああああひどいですね。

新潟市に20うん年いますが、こんなに積雪ひどくて、雪かきのひどさに悩まされたのは、はじめてです。

魚沼、十日町、長岡等々雪の普段多いところと違い新潟も山より、海より、雪降りがち、なしがちあるんですが、なかなかの2月で。

はやくほんとに5度以上の最高気温望む毎日ですね。

異常気象すぎてのアルゴアの「不都合な真実2」みのがしたのが痛かった。絶対地球爆発して、マントルから宇宙人が出ると信じてます。

業務連絡ですが、「どーもキューブ(続)」(@doomocuube)でツイッターやってます。そこで音声解説ふくめモーメントでベストテン発表してます。

インスタグラム(「ど-もキューブ」、ブルースリーのアバター)もやってます。こちらは内容ひかえめの食レポインスタ映えしてそうなことばっかりうつしてます。

ヤフー映画(凍結中)、filmarks([どーもキューブ]アバターは、チャップリンとポーレットゴダーとの2ショット)で1808レビューあげてます。まあヤフー映画のあげてから、ちょこ追加であげてますが、2016年からかなり語彙力と

好きな作品を言葉多めで

あげるを目標に今頑張ってます。そちらもひとつよしなに。


2018年映画は、よっぽどのやつしか見に行きません。
仕事もいそがしくなりつつあり、うれしいかぎり。映画よりライブに今年はいこうかなと。おもに「東京スカパラダイスオーケストラ」ですかね。5たび5公演いこうかとおもってます。

2017年は、「ライムスター」を3公演、長野、秋田、福島。行きまくり楽しかったです。一人旅、ヒットリ飲みですがね、、、。

映画的には、午前十時の映画祭次年度の期待。それからスピルバーグの新作、いよいよキャメロンの「アバター2」が12月からあるので、それだけが楽しみですね。
あと日本映画のこれは!!!作品、自宅在庫処理レビュー、伝説作品鑑賞、その他もろもろ、いろいろ頑張りたいと思ってます。

おじさん道まっしぐらですが、もういそいでもしょうにあわないのでラブさがしつう、マイペースに爆走していきたいなと。

また気長によろしくおねがいします。

2018ふつうなヒトネタでした。

写真は、外風景、駐車場の雪山2めたー越えです。これがどこぞの建物にある。除雪車のまとめた雪山がどこにもあるじょうたいです。

おいしい1月に食べまくる二郎系ラーメンイエロー、

あと最近はまってるモリコーネサントラ「ある食卓のテーブル」です。モリコーネ最高傑作もなんとなくわかってきたほど全曲いいです。

それでわでわああああ!

エリザベス宮地監督「ALL you need is punk and love」

$
0
0
  星3、8 エリザベス宮地が密着「bish」というアイドルについてイメージ 1
予告 特報
 
監督、カメラ、エリザベス宮地
製作スペースシャワーTV。


ほぼノーマーク作品。

大人のドキュメンタリストでありアダルトビデオ監督、カンパニー松尾監督「bisキャノンボール」
 予告

イメージ 2

bisというアイドルグループの解散コンサート。前日ギリにカンパニー松尾率いるアダルト監督チームが「やる」をしかけるという。前代未聞の業界タブーを打ち破るスリリングなアイドル紹介ゲーム的刹那ドキュメンタル映画だった。 

そこで補うべくDVD「完全版bisキャノンボール」を見て、bisのyou tube見て、出演ののち「wack」社長渡辺淳之介、スペースシャワーTVプロデューサーの存在を知る。

多分「カンパニー松尾監督なら面白い(hmjm、テレキャノ好きらろうなあみたいなのは、感じた。)」あとカンパニー松尾隊長を愛しているような感じを発注者渡辺社長からもい全幅の信頼があることを作戦会議から見知りえた。

イメージ 3

bisも地下アイドルなのかぐらいの認識。映画、DVD鑑賞後「bish」を立ち上げるところまでツイッターで情報を得ていた(上記写真が最後の知りえた情報)。そこからノーマークだった。 

そこから今度はその「bish」のキャノンボールを撮るという隊長の情報。隊長!会社が潰れそうな現状のようだけど本業大丈夫かな?!とおもいつつも、撮りきったツイッター情報。

そこにエリザベス宮地監督という1、hmjm音楽一門の監督が一作撮りあげたというのツイッターで知る。

「アイキャノ」の前話的最適のようなニュアンス。複数の映像があったようだが、、、「sisの消滅 」「アイドルキルズ」未見。 

一週間限定上映、新潟シネウインドレイト初日行ってまいりました。
そこで「バクシーシ山下社会科見学」(私、全部参加してます!!!)2018年5月開催号外を知る。ツイッターであげると隊長リツイートしていただき恐縮でした。ゲストはエリザベス宮地さんかな?(予想)!

イメージ 4

まず!エリザベス宮地さんのナレーションが。あかるっ!!!
「おすっおら悟空」っていいそうなくらい、トーンが明るいのだ。教育テレビにでる芸能人のナレーションのようだ。

だがじつは、この

「明るい声」

が、宮地監督のすべてを表現しているような、ストレートなドキュメントだった。監督のすべてが出ている気がした。映画を包む一方的絶対愛なbisメンバーにに密着するドキュメントだった。

あたりまえだが、AKBのドキュメントは全然違う。だから面白い。規制や劇場や握手会などない。呟けば清掃人に「オタク」や宮地監督に「う〇こ」という彼女らだ。    

bishを知るドキュメントというより密着から見えてくる
wack 渡辺社長との関係性
テレキャノメンバーとの距離
私が強烈にまずきになったハシヤスメ・アツコのののののの「胸」の画像

あれ!なんか著しい欠けた「bish」への情報過不足とアイドルキャノンボールの中身牴触する不可解さ説明なしの進行状況に取りこぼし感をかんじつつ、なんだか妙にひっかかった。これはbisには、感じなかったなにかだ。

翌日からユーチューブ、ネットでひととうり映像をディグる。
ライブ、アコースティツクライブ、ゲストライブ、芸人との絡み、ネット記事、「bishキャノンボール」(これも面白かった。渡辺社長もおれらでできるんじゃん的な感じで唯我独尊ぶりが見えた。)

そこから
ハグミイの脱退
「オーケストラ」を取られた意味やここメンバーの性格。
「オーケストラ」の曲の良さ。ちょっと良かった、涙ぐんだ不思議に。「帝王切開ツアー」のやつを見て。
演劇的な振り付け
激しいスクリームとパンク
bishの楽器を持たないパンクバンド
清掃人
アユニ・Dの挙動不審な消極的かわいさ
アイナ・ジ・エンドのハスキーとあの細いロリータをくすぐる目
リンリンの超無口、冷酷美貌
セントチヒロ・チッチの声と弱さ
横浜アリーナに向けて活動中
Tシャツほしいとおもったら売り切れかよ!!!社長お願いします!アイドルシャツほしい。ってあれ、俺魅了されてるよ!という渡辺社長の策に、宮地監督の熱にほだされている自分がいた。
 
そんな映像消化昇華清掃ガムテープ掃除をした。まあこれも隊長のアイキャノにむけての予習のつもりだ。

イメージ 5


逆にこれは、「テレキャノ」監督軍団には、ぜってー撮れない「情熱」があると感じた。冷め切った山下監督にこの「信頼性」はないような気がする。ハマジム監督軍は、みなそれぞれ音楽押しがあるのでまあわからないが、、、。

bishを追いかけるうちに
愛を求めたのかは、わからないが、泣いている宮地監督を「いや」という感想もあるが、それがあったからこそ、映画をとれたんじゃないのか。距離を短くし、近づき続け、本音がでる、取材の基本じゃないのか、それが間違いなく本作最大の魅力であり

おそらくbishファンは、最大限のよろこびがあるんじゃないのかなと思った。じゃなきゃ一緒に清掃員の方々と飲めないだろう。つまり本作の魅力はそこにある気がした。丁寧な説明も、やたらし解説したがる音楽番組したがる的な物もパンクに廃棄してひたすら「デスソース」ユーチューバー並みに吸う宮地監督にを愛を感じざるを得ない。それは、たんなるアイドル達のストレス解消なのかもしれないが、、、。

また、AKBの正統派アイドルドキュメントにはない違うものがある。東宝には撮れなそうなしつこさがある。んん。

イメージ 6

さて
エリザベス宮地が密着「bish」というアイドルについて

ぜひ清掃員の方は、マストでしょ!
アイドルふぁんもぜひ!

イメージ 7

ジョンウー監督「マンハント」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

星 3、7
ジョンウーの豪華な日活(日本活動)魂、



原作西村寿行。
音楽岩代太郎。
監督ジョンウー。



中国、香港ノワールを主演チョウユンファと共にヒットさせ、今やお互いハリウッド進出。

ここでお気に入り監督ジョンウーの鑑賞履歴おさらい。

チャップリンの物真似を取り入れリメイクしたのような見てみたい「滑稽時代(モダンタイムスのリメイクか?)」処女作?

ジャッキー初期映画の「少林門」未見で欲しい。

完全キョンシー吸血鬼ノスフェラトゥを目指し爆笑造形の「アーメンオーメンカンフーメン」未見でみたい。

より良い日が来ると思い偽金と潜入捜査と銃ぷっぱなしの男の友情「男たちの挽歌」3部作
傑作すぎる最終章と新・男たちの挽歌。最終章のユンファサリーイップのラブと鳩は必見。

ハリウッドに行き軽やかに予算拡張して撮りあげていく。

飛び蹴り高い打点キック、ヴァン・ダムの劇場でみた「ハードターゲット」

心、体、悪名、顔をすり替え撃ちあうハリウッド最高傑作「フェイスオフ」

念願の夢、中国武侠長編
「三国志」ジョンウー解釈「レッドクリフ」二部作(後編未見)


長年の夢をアジア監督として着実にドリカムってきたウー校長。

ついに次の目標は「日本映画」だった。

高倉健、小林旭の映画すなわち日活作品を見て育ったジョンウー。

次作は、念願の日本リメイク・インフルエンス映画を撮ったとのこと。(90年代から雑誌で公言していた。) 

聞けば日中合作、舞台は日本!大阪!!
開けばTwitterの荒れ具合の様相。
まあまあジョンウーの映画、ジョンウーイマジン映画だからね皆様!

ユナイテッドシネマ新潟デイタイム鑑賞してまいりました。



冒頭のいかにもな居酒屋な入り、歌謡曲。笑えたけど。むしろ関係なくてもいいんじゃね、フリきいてないんじゃねの。
サスペンスな前半。
もはやマンハントならぬ

マンコンフュージョン

配列相違
辻褄デコボコ
吹替え今どきありえないほどちぐはぐ(こんなんよくあるけどなあ香港・カンフー映画)

多分だけど脚本家7人いたんでそれは迷走原因。これも香港あるあるネタだろう。脚本家のギャラ中抜きかわからんが(予想)クレジット確認、公式発表情報皆無。

かぶせはアクションでギトギトだけが良い(笑)

主役のマンハントされる側チャンハンユー。どんだけ変装して日本逃走して、あれ目的なに?みたいな中盤以降バンバン、ラブラブ友手錠遊戯を魅せてくれました。
手錠にこだわったのは元ネタの米映画よりも健さん輝男監督の「網走番外地」だろう。外せばいいのに、あえてつけてガチャるランをさせる(笑)

何気に血塗られたブライド(このイメージ好きだなあ、皆様)チーウェイ

謎の設定殺傷マシーンのハジォン

本作の裏視聴率高い、ジョンウー娘、アンジェルスウー。皿をかじるかのごとく超大げさがっつくモンタージュにこちらも爆笑。

ウーの火炎アクションのエポック「ハードボイルド」で単独出演からの久々がっつり出演の國村隼。

日本ドラゴン枠から倉田保昭。ラスト付近強引迷走アクション披露必見!

竹中直人上司
斉藤工チンピラ
ドニー・イェン「イップマン」、ジャッキー映画出演枠からの海外進出組の池内博之!アクションも頑張っておりました。

出演の福山雅治さん!とりあえずアクションお疲れ様でした!予想以上にハードにやってたんでわりとびっくりした。表情のむくみや目下の疲れ具合が逆に気になる展開に。
部下のほぼ泣き損存在感で観客男子男心だけ持っていく桜庭ななみさんもグー!

馬が勝手にはしり
ライフルで撃ちまくり
人がジャンプして
交差する
だからそこで声をかける歌舞伎のアイノテのように

「よ!ジョンウーー」

まあ、そういう映画かな、おわり。

つまりジョンウーが長年みてきた日活無国籍小林旭映画から東映映画を大胆に日本で撮りあげたドリームズカムトゥルー映画なんで、

やりつくした感は物凄く感じ、それにともなう中抜き利益忖度シナリオ無茶苦茶感もしっかり見せつけながら、強引にまとめた

いまさら無駄多国籍日本活動映画、ジョンウーの日活魂映画でございました。

さて
ジョンウーの逃走者を捕まえろ

すなわち
ジョンウーの日本映画ありがとう

ぜひ
ジョンウーファンのみ!みてね!

マイケルホイ監督脚本「ミスターブー天才とおバカ」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

星3、3 ミスターブー、とある病院の最後の伝言!



1975年脚本監督マイケルホイ。



昔は散々地上波放送された香港映画マイDVD棚つかシリーズ。

今回は何度も実は挫折しかけ、実は私の中の謎だった作品。DVD発売当時は、後追いの発売でした。かつ「未公開」作品かつ、いわく?つき?みたいな。製作順をとっかえひっかえ公開の事情とのことパケ裏表紙。

「ん?なんだろう。」と純粋疑問。あんなに「ゴールデン洋画劇場」で放送されて、

広川太一郎の無駄品放射駄洒落吹替えに大爆死していた作品群。主要作品は所持済みだった。

ちなみに、マイケルホイ作品は、BOXセット(7、8枚)でDVD発売当時してたっけ。2000年代の作品があってびっくりした!ていうか継続していたことすら

「びっくりだ魚(ぎょ)、ウオ!」(広川太一郎風)
てな感じ。

何が未公開なのか?
その理由を知るべく
マイ在庫棚から1枚TWINユニバーサルDVD鑑賞しました。



なーるーほーどな。
お蔵入りになるのもなんとなくわかるなあ。これがデビュー作なんかなあ?

芸人ならいきなり初舞台が、差別、誤解ネタで放送禁止用枠なんかもしれません。

ミスターブーこと監督マイケルホイは、病院の掃除婦。
弟イケメン、サミュエルホイは、やっぱり音楽担当で病院の介護人という役どころ。
途中コンサートぽく魅せてます。

冒頭天才、おバカアニメーション必見。

二人は精神病院に務めていて、どうやら患者の物を横取りする追い剥ぎっぽい。
ここですでにアンモラル臭漂う。

関係ないけど、このネタがアレだったらチャップリンの短編なんて炎上しまくりのネタだけどね。
消防士なのに火事無視したり
寝ている人殴ったり
観劇くる人に水放水したり
まあ良いけど。

物語がマイケル、サミュエルの病院務め二人組がとあるガタイの良い男からのお宝アルアル話を追い求めウロウロするお話。
このガタイの良い男の方がよくブルースリー映画、初期ジャッキー映画に出演していた方だ。

あとホイ3兄弟のリッキホイも中盤ごろスケートに乗りスイスイ登場。給仕にしてはかなりの迷彩柄なユニフォームで笑えた。

ほか
なかなか笑えないブラックギャグ
精神病をネタとする天才・おバカネタ
ラストのオチも笑えない

みたいな感じは、なかなか公開出来なそう。クレームきそう。

いきなりこれかあ。

まあある意味、百歩譲ったある意味マッドサイエンティスト宝探し物(笑)
いらゆる差別助長なんかなあ。うん。

体温計食べたりねえ。差別ネタは、吉本でも駄目だよねえ。なんだろうなあ。

だから次作からわかりやすい方向で根アカな明るい感じにしたのかな?

あとマイケルホイ意図的にやってます、これ!必見!ずばりそれは!

鼻をほじる

かなり思いっきり両鼻ほじくりまくります。これがね、ギャグかジなのかいやギャグだと思います。カットの変わりめとか、入りのカットとか、人の話聞いてる時とか後半出ます!鼻くそほじる映画なんて本作か石井輝男の「直撃地獄拳大逆転」くらいだよ!

あと妄想ギャグもありますね。こんなんだったらいいなあみたいな妄想、現実貧相みたいなカットあり。これは「インベーダー作戦」とかありました。

原題のラストメッセージもまあ途中からあーそんな感じみたいで、落ちで

エーみたいなオチで逆に引く。ホイ兄弟の「病院へ行こう、宝はどこに?」みたいな感じ。

まあまあな笑いけどミスターブーファン、コメディファンのみどうぞ!




さて
ミスターブー、とある病院の最後の伝言!

追伸
広川太一郎吹替えが恋しくなります。

このホイ兄弟棚からひとつかみ気まぐれレビューしていきます。未見多数。

大林宣彦監督「花筐」

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

星5、0
大林宣彦の戦中ラブハウスのかたみ

予告
この山下さんのチェロがガンガンハウスなみにかかる耳に残る。

原作檀一雄。
脚本桂千穂。
編集、撮影脚本、監督大林宣彦。



たぶんおそらくきっと元祖異業種監督(と大林監督は自分の事を言っていた)、大林宣彦監督。

お気に入り監督の尾道出身の大林監督をここでおさらい。

異業種監督、CMディレクターから自主個人映画を数々撮りあげた実績から東宝産お屋敷アイドルホラーで傑作「ハウス」を撮りあげた。

薬師丸ひろ子と組んだとんでも学園「ねらわれた学園」

一大リメイク物語へと成長を遂げた原作筒井康隆。時をめぐる原田少女。実験室はラベンダー色の恋「時をかける少女」

以後角川映画、アイドル映画、アニメ、金田一スピンオフ、原作小説物、SF、伝記物、地方大林映画と撮り続ける。

名匠原作山田太一とタッグを組み鶴ちゃん、秋吉久美子と魅せたあの夏いちばん静かな幽霊という名の異人「異人たちとの夏」

石田ひかりをむかえて撮りあげたノスタルジー2部作

赤川次郎原作の仲良し姉妹のふたりの秘密「ふたり」

あの頃夢中はギターのデンデケだけさあ「青春デンデケデケデケデケ」

北海道を舞台にとある少女を求めるノスタルジー「はるかなるノスタルジー」私、個人的には現在の戦争3部作に繋がるような作風な気がする。地方、ラブ、逸話を基本に展開する感じは、この「はるかなるノスタルジー」からだと推測。

大挙大人数出演させ時間を遡る作風をミステリーでまく宮部みゆき原作「理由」本作も展開のはやさや役者の語りかけ方など戦争3部作のニュアンスは充分感じられる。

突然表れた素人っぽい少女と物語を紡いでいく「22歳Lycolis葉見ず花見ず物語」こちらも戦争3部作につながる作風。「あの空の花」の一輪車少女やまだ見ぬ新人女優を果敢に出演させる感じあり。

大胆脚色と舞台を変え、テンポはやめでリメイク果敢な挑戦「転校生さよならあなた」

病を抱え監督の見た花火の涙の意味から新潟長岡市に魅せられ、壮大な語り部ながおか映画「あの空の花」戦争3部作のファースト

北海道に集まるなななのかの日。それはお葬式からひもとかれる恋と秘話の日々「野のなななのか」戦争3部作セカンド。時勢と展開とラストにつれてモノローグが重なり合う。

そして、ようやく完成した最新作。舞台は唐津。
原作壇一雄。念願の作品で70年代に脚本は完成していたが頓挫。
公開すると絶賛、絶賛長さ169分をふり落とす賛辞。

新年過ぎて新潟県長岡市で先行上映するという事で雪ありの長岡リバーサイド千秋ティジョイまで行き鑑賞してまいりました。もと地元のくせに結構迷う。


まずね、2010年代ベストに近い日本映画の誕生だということ。とてつもないモンタージュだということは言っておきたい。

長いとかリアリティがない、年相応にみえないとか、大林監督の地方映画そいう言い方もできるのかもしれない。が、私は、そうは全然これっぽっちも考えない。思えない。

まず「この空の花」と「野のなななのか」をはるかに超えてくる
強烈な「ラブ」と
怒涛な戦争の恐ろしいほどの大林戦争劇画調モンタージュの力に
ただただひれふし、涙し、登場人物に感情をかきむしられた。

ああ、やめてーーその恋と戦争の影にぶっ潰されていく登場人物に戦争のこんちくしょうにイラついた。平和らぶ、平和で考える、平和をもとめる、ポテチがくえる。うれしいなあと思え!と思える、喜ぶ。

見ている途中で何度もよくわからない涙が流れていた。

こういう「涙」はまたはじめてだ。けっこうぐちゃぐちゃに涙が出たのも初めてだった。自分でもびっくりした。それは、大林の最後の雄たけび、がなり声にもみえた。登場人物をとうしてだが。

それは、戦争前のまるでひそやかなピクニックのような登場人物たち。得てしてなんだか暗い雰囲気の戦争まえ。

到底同世代にみえない登場人物。ひとりひとりに背負っているなにかが涙をながさせたのか、
はたまた劇場たる激烈なカットの早い中、チェロがガンガン旋律を刻み、
バックスクリーンに配合したような無数の唐津の山車、
戦争の音さた、
翻弄される病、
戦争の病に背を向けて馬に乗り、
体をかわし、
バカ騒ぎする花筐の登場人物たち。

画面のなかからひたすら語彙を挑発する。旋律がおだやかに、猛烈に何度もくりかえし、戦火につつまれる大林のマジックのアニメのようなカラーギミックの洪水にただただ涙がでる。

それは、まぎれもない「戦争」の前に無力なちっぽけな人々のこだわりや、喧嘩や、嫉妬や、あの外の風景に、、、、。

特に本作の終盤の鬼のような洪水の海と死と戦争をつなぐモンタージュは、超見てほしい。ものすごい熱量を帯びていて、とても言葉では表現できない。

戦争を前に大学たるところの若者たちの青春もの。そこは、ゆえんある唐津。お祭りが有名だ。そして時は、戦争へ。

と平たくいえばそんな映画だ。


イメージ 10


「あの空の花」でも結構たじろいだのに、「あの空の花」を超えてきた。すごい、ただ凄い。それは、はかない「死」を意味するカットなんだろうが、、、。
海に、地に、血に、飛び込み、体は口を求め、それぞれが、それぞれの末路をぐちゃらぐちゃら迎える。

大林宜彦の恐ろしいほどの怒りがうぞまきつつも、どこか劇画チックなあの「ハウス」を彷彿し、越えさりネオ「ハウス」がみれる。

とても高齢な監督というとバチと罰があたりそうなほど超々力強いのでぜひごらんください!本当に終了してからボーっとした。し、

こんな日本映画やはりみたことねーーーーーーーーーーーーー

もう最高傑作またでた、。いやもうこんなのとれないよなああというくらいすごいチャンプル、ミックス、ぐちゃぐちゃ。

イメージ 9


フェリーニも後期映画のよう。「フェリーニのローマ」とか「女の都」とかにているなあ。指針や芯の根っこがが全く違うけど。自分のイマジネーションを念願かなって具現化してるつもったものが、しっかり俳優に憑依して、大林の分身となし表現している。

「飛べるのか」
「いや俺たち戦争の前に飛んでるよ」
「おいそこの観客、このイマジネーションについていけるんかい」

と大林さんのステッキで頭をこんこんどんどん浸食されていくかんじだった。

それは、尾道三部作の大林じゃあああ、ない。
ああそれは、ノスタルジー三部作の大林でもももおお、ない。
ももおお転校生の大林でもない。

戦争三部作といわれる根本の「戦争」をなんとか伝達しなければならない
つたえなければならない
どうしてもつたえなければならない
わかものにわかものたる戦火を生き抜いたこの原作を
つたえたいみたいな

何か怒りのような
何かまたエロスのような

なないか大林の怒りと美しさと激しい喜怒哀楽がうずまく。唐津のお祭りが横にうけながされ、行進して、時がすぎ、映画はおえる。取り残されたように劇場をさる。


イメージ 8


2010年代の日本映画の中で私は、ベストスリーに入る感動をした、
という事実は、いなめない。何度も涙を手でぬぐったおっさんが。この事実は否めない。だってすごいんだもん。ほんとに。

あの窪塚くんのやたら無用な微笑みに(こういう方がいたようです。山田洋次パンフで曰く)

あの柄本くんのこ汚いこぽかーんとした眼鏡に

あのフランケンシュタインの学生のような長塚 圭史。彼の身体からくりだすこ難し
さと病弱性の素晴らしいこと、俺が惚れる!!!

そして本作の若さ役、満島 真之介を見て、エロスを感じた

山崎さんのはつらつな美しさ

やっぱり大林ガールにすっぽりはまった門脇麦の根暗そうなあのただずまい

堂々とふるまう前作から登場の常盤貴子のお姉さまぶり

本作のかなめの大林ヒロイン矢作さんに多くの大林チルドレン野郎どもが心奪われるに違いない。

とにかくもう一度みてえええて。という思いがあるのでDVDでたら買います。

イメージ 6


さて
大林宜彦のネオエポックベスト傑出
大林宣彦の戦中ラブハウスのかたみ

唐津、戦争前の赤いかたみ

傑作できましたので、お気に召したかたはどうぞ!

イメージ 7

追伸
filmarksに加筆版投稿します。はあやっとこまあかけたけど、とりあえず、とにかくもう一度見たい。新潟での公開をのがして後悔。シネウインドやってくんないかなあああ。

こんな日本映画2010年代だれが、とれましょう。いやいや大林宜彦だけだよ!!!だから凄いのよ。戦争映画だけど、スピルバーグやメルギブみたいに死体が飛んだりしなくても、戦争を語れるということ。こんなにイマジネーション豊かに。だから素晴らしいんじゃん!アメリカっ!!!

斎藤工監督「blank13」

$
0
0

イメージ 1

星3,8 斎藤工の13年ぶりの良かったと思います



クロックワークス提供
原作はしもとこうじ
脚本西条みつとし
監督、出演、斎藤工。



2018年3月
アカデミー賞も発表された翌日見に行ったのが本作。

スクリーンで見たのは、三池崇史の「愛と誠」の主役妻夫木聡の対抗するサブ高校生役だった。

あれっ!「映画秘宝」で連載していた人だよなあという認識。

若手から今や人気俳優となり連ドラ、CMに出演の斎藤工。
映画秘宝の連載、写真と作品と文面。なかなか面白い作品選定をしていた。

どうやら親御さんが映画関係のお仕事していたのかな?!!

昨年ドラマを松江監督のテレ東ドラマ「そのおこだわり俺にもくれよ」にゲスト出演斎藤工回を見た。
毎回こだわりある人に女優松岡茉優・伊藤沙莉がフェイクドキュメント風に取材するおこだわり頂戴番組。とっても面白かったドラマだ。その縁が本作出演の理由というのはお間違いない。斎藤工のおこだわりは内緒だが、リアクション最高だった。また私も斎藤工のおこだわりにインフル貰ったのも事実だ。ドラマを是非オススメする。

そんなこんなで斎藤工の中編がまさかのシネコンにかかっていたのでユナイテッドシネマデイタイム、すんませんポイント特典フリー鑑賞した。



いやあ良い意味で裏切られたなあ。裏の斬りからは、あとはニコニコタイムで、ときおりほっこり涙にじみそうになってしまったりの納得のたくみな工モンタージュだった。

処女作品にしては、大胆な曲がり方をなすかにみえて微笑みありなドラマ風味。

ポスターからは、冷酷家族ものかなあという予想は無残にちり、なるほどなあと思い、賞受賞も頷ける。

斎藤工の家族感、人間感が出ている。

粒揃い過ぎる過剰な端役客演に本作の全てがあると言っても過言じゃないので、ネタバレしたくないので開示しない。

が、処女作品に神戸浩を出演させている俳優監督の共通項として竹中直人監督「無能の人」と同じというあたりが本作の鍵であり要だ。

また斎藤工の「サンシャイン池崎」の動画がなぜあんなにクオリティ高いのか理由がわかり、空前絶後にわかる訳になってくる(イエエエェェェ)


私はさりげなく蛭子能収が出るべき所に、いたあ、で、すでに心はニヤけていた。

前述した松岡茉優のリアクション演技も必見。いちおヒロインだ。目特に必見。
一方
伊藤沙莉の独壇場たるサラリとした演技も是非是非。朝ドラにも出始め沙莉さん、ますます活躍して欲しいなあ。

勿論今、飛ぶ鳥を指す人気の高橋一生さん必見のブランク演技良かった。
全然関係ないですが、「新ゴジ」からの異常な人気から個人的に食料品のCMに一生出てるとテレビで見た時、

あの「池袋ウエストゲートパーク」のあのキモいコがCMでてる!

と余計な里心が芽生えていたのは事実だ。

本作の抑えた演技ファンの方は是非どうぞ。

工監督も出ています!




さて
斎藤工監督の初監督作品
斎藤工の13年ぶりの良かったと思います

斎藤工のファン
高橋一生ファン
ぜひ!

追伸
斎藤工監督のこのまんまの作風で一本見てみたいですね!原作物一本とか、戯曲一本とか。

カンパニー松尾監督「劇場版アイドルキャノンボール2017」

$
0
0
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


星4、3
カンパニー松尾監督のWACKアイドル対テレキャノミックスディレクター


写真四枚目のゆずは、本作を見に来た時、シネウインド井上さんからの無料でふるまわれた食べられるゆずです。おいしくいただきました!


予告特報

https://youtu.be/mY3fy6_rn7s

配給日活。
製作WACK INC、 SPACE SHOWER NETWORKS INC
監督編集出演カンパニー松尾。



有限会社 HMJM(ハマジム)所属のカンパニー松尾監督(以下「隊長」明記)。

別名ハメ撮り隊長カンパニー松尾監督。

私の中では、V&R(ブイアンドアール)魂をカメラに閉じ込め


イメージ 11


女性を撮り続けているドキュメンタリスト

日本の素晴らしきドキュメンタリー監督だ。

イメージ 5



そもそも「テレクラキャノンボール」というか、隊長とテレクラは、おそらく


イメージ 7


「私を女優にしてください」

イメージ 6


からの派生のような気がする。地方のビデオ主演女優をビデオ片手に会いに行くシリーズオムニバスドキュメントだ。その出演理由に「テレクラ」発信があったように思える。

それと映像にスピード感を搭載させた隊長の交通手段「バイク」がおそらく「テレキャノ」の重要ファクターになってくる。


イメージ 12


デシカムを縦横無尽に動かし爆走する道とヘルメットと目的地までの映像は、さながらロードムービー。


イメージ 13


その目的地に「テレクラ」を据えた「燃えよテレクラ」シリーズは、間違いなく
「テレキャノ」のスタートとなっている。


今「V&R」「復活リクエスト」シリーズでソフト化しているのかな?廃盤か?わからずだが、素晴らしい作品郡。毎回季節ネタと隊長嗜好品カレー映像が堪能できる。

イメージ 8

イメージ 9



テレクラがすたれつつある頃、映画「キャノンボール」にちなんだレース形式ハメ撮りAV「テレクラキャノンボール」は、最初3人ではじまる。カンパニー松尾、
平本一穂、花岡じっただ。


イメージ 10



バクシーシ山下は、第3回からの参加。このころより勝負への執念は、深いバク山監督のあらゆるデータリサーチを駆使して勝負にくいコム王者の風格を表す。(一回からは、ベスト版でソフト化。こちら再発売希望!)

作品が売上爆走し跳ねたビーバップみのる監督は、4回目からの参加。隊長がみのる監督の作品を見て出演を打診。みのる監督の雑学カオスストリートナンパに共演者驚愕の刺客だった。(ハマジムで発売)


イメージ 14


のち「AVオープン」なる紺へでも本シリーズ参戦人気をはくし、ついには2013年「劇場版テレクラキャノンボール」で祝!劇場化かつスマッシュヒット、全国裏展開までブランド化する。

そんな私的おさらい。レンタルビデオ体験からだと。いちおリアルタイムに今や廃盤ビデオか有料配信サービス動画に収まってしまったウルトラレア作品の数々。

90年代にかけてアダルトビデオの隆盛とともに今も現存する

「V&R」(ブイアンドアール。現レーベルロゴ)


イメージ 15



の会社の社員監督だった。ここにバクシーシ山下、平野勝之監督がたまにオムニバス作品でコラボレーションする。

わたしはいつもそれらを借りて毎回貼り手をくらい返却した。だってこんなに○ソ面白い映像みたらはまるでしょ!ってくらい衝撃的嵐、またエロスの嵐だった。

臭いエアコンの臭いを嗅ぎながら「ノアセレクト」のビデオや「ドッカーン」(hmp)、他社外注監督ビデオを追いかけていた隊長ホロワーである事をここに記す。同時にバクシーシ山下、平野勝之(「シネマユニットGUS」)も同様だ。



そのV&Rの人気ビデオだったひとつ。「燃えよ!テレクラ」から派生した「テレクラキャノンボール」シリーズ。スピードを競うランステージとガチで撮影女性を求めるレースと発表審査会なる映像ポイント吟味会議の

何が出るかな
何が写っているかな
どういうドキュメントなのか?

のあの審査会のハラハラは、
毎回阿鼻叫喚
爆死爆笑
エロス
グロと気色悪さ、
虚しさ、
挑戦、
罵詈雑言
無駄無為無力
から
最終的に
人間力(ビーバップみのる曰く)


まで査定させられてしまう

まさしくドキュメント監督の品評会みたいでスリルあるガチンコなドキュメントを毎度魅せていただけます!一気にみてしまいます、毎回毎回毎回毎回!


その「テレクラキャノンボール」を劇場でかけてみたら、スマッシュヒット。したのが「劇場版テレクラキャノンボール2014」

イメージ 17
インフルは、プロレス(マッスル坂井監督)、芸能人「芸人キャノンボール」(特番)まで広がる。


でえ!テレクラキャノンボール旋風後に次は?
アイドル?を撮るという事で、その番外編的に派生した外注監督編、アイドルとキャノンボールする「BISキャノンボール2014」が公開(レビュー済)


イメージ 16


そのながれの第2弾。
ビスキャノでおそらくテレキャノ好きなプロデューサー。

隊長に映像を撮ってと挑み、隊長ファンだろうなあ感を出しつつ個性を振りまいていた、現WACK社長渡辺淳之介。

「渡辺さん」が手掛けるアイドル合宿に密着した映画が本作「劇場版アイドルキャノンボール2017」だ。

なお本作出演エリザベス宮地監督の「ALL NEED IS PUNK AND LOVE」 を事前鑑賞済み(レビュー済み)、こちらはアイドルグループ「BISH」のドキュメントだ。
こちらがなんとも面白い正統派たる密着ドキュメントだった。

それで、2月1週間上映のシネウインド初日鑑賞してまいりました。


イメージ 18

まず前作「bisキャノ」よりアダルト層、AV層をねらったかわからないが、ポスターの隊長のアイドルを抱く、狩るようなモノは、無くなる。むしろ、いままでのわいわいがやがやの審査会のノリにこだわった

旧来からのファンに向けてのミックスディレクター達の奮闘ぶりに重きを置いていてとっても楽しめた。前作は、どちらかというとアイドルドキュメントを魅せるスリルとボリュームがあった。

本作は、正直アイドルの達成とかwackのアイドルファンの方がみるとかなり肩透かしをくらう。なんでアイドルを見るならきっとほんとそれこそ「ニコ生」で見たほうが良いと思います。

イメージ 21


それぞれの立場が違うテレキャノ監督とニューカマーの監督達によるぶつかりがメインに添えられとっても面白かった。

今回の参加は、カンパニー松尾、バクシーシ山下、梁井一監督(hmjm)、エリザべス宮地、嵐山みちる監督(hmp)、岩淵弘樹監督(フリ-?)だ。

本作の主軸となる左バク山さん、右岩淵さん。イメージ 19
二人の関係性は、どこか観念夢想とのやりとりを想起したのは、俺だけか、。かつての監督男優関係性という意味でね。

イメージ 22

もちろんいつものひどく壮絶かつむちゃぶり過ぎる合宿に無理くりからむミックステレキャノ監督たち。そこにさまざまな秘密の仕掛けもあり。

イメージ 20

ネタばれ禁なんで詳しくはいいませんが、
劇中「いやデスソースのほうが怖い」という隊長とバク山監督の地獄の辛目の眼球が忘れられません。

私は、最後の本作ボーナストラック的な特典がうれしかったです素直に。 こういうのが、みたいのよ。

それが来月発売のこれにつながる。絶対買います。


イメージ 23

あと劇場ずっと笑いが起きてどこか熱気につつまれたアイキャノ体験でした。
あと宮地監督の「オールニードイズパンク」見といてよかった。どういう流れの感じが頭に入っていて良かった。これ単体で本作だけみると格好未消化になる方多数かも。なんでビスキャノ、テレキャノのファンは、ぜひ!



さて
カンパニー松尾監督のWACKアイドル対テレキャノミックスディレクター

ぜひ!

なお
filmarksにも加筆短縮版レビューします。


イメージ 24

イメージ 25

追伸
隊長テレキャノ「2020」は、スタート。ぜひテレキャノファンを「スタート」応援参加させて盛り上げてほしいです。オーディエンス席を告知して参加させて、絶対ファンは来ると思います。ていうか俺が東京人だったら行く!!!ぽオリンピックよりテレキャノだろ!という人がここにいます。























エリックツァン監督「悪漢探偵」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

星3、9 サミュエルホイの悪い探偵バディムービー



1982年作品
製作シネマシティ、カールマック、ディーンセキ。
脚本プロダクションデザイナー、レイモンドウォン。
監督エリックツァン



棚から1枚。
ツイン・ユニバーサルDVD1000円仕入れ香港映画シリーズ。



確か「土曜ゴールデン劇場」枠で見た感じ。
子供の時だから忘れたけど、面白かった印象。

「ミスターブー」シリーズのサミュエルホイ出演。
探偵物みたいな感じ、隣に丸坊主の男いた印象。

日本で
この作品を真面目に見て
感想を書く事に
どーでもいー使命感をもちながらも
ツインDVD鑑賞しました。



いやあ一見サミュエルホイの007になりたい映画。いやむしろサミュエルホイが007気取りに見えて大泥棒映画。
それにB級要素と
ほぼ無駄なアクションと
ほぼ後付に近い俳優ギャグ満載と
変なとこ決めてくる絵のサイズ。
大袈裟さを盛り込んだバディムービーであった。

誠に平和で
変な読みや伏線なんか蹴散らして
頭空っぽでみれる作品だった。

調べれば、本作、チャウ・シンチー「少林サッカー」まで最高興行収入記録を叩き出した作品として大人気作品であった事にびっくりした。

やたら「バーイ!バイバーイ!」とさり際に軟派な挨拶を繰り出すサミュエルホイ

カールマック演ずるアメリカ仕込の警部アルパート。
彼につく女性デカが、可愛い顔して大股おっぴろげで迫るシルヴィアチャン。キュートな顔だちの超ツンデレ演技をぜひ!調べるとシルヴィアチャンは、いまだ活躍中で監督業に挑戦していてこれまたびっくり!

まあ本作監督のエリックツァンも思いっきり俳優から監督に転身した一人。
エリックツァンは、私の中ではジャッキー日本進出映画「大福星」での小柄でいじめられキャラが抜けません。さながら爆笑問題田中を太らせたかのようなイメージ(伝わらねえ!こんなん思ってんの日本で俺だけだあ…)
エリックツァンは、他「インファナル・アフェア」シリーズで渋い役を決め、ジャッキー後期の「ポリスストーリーレジェンド」でがっつり共演していて嬉しかった思いを劇場確認した次第。

物語は、
とある盗みをサミュエルホイが行い、そこからカールマック率いる面白警察コンビが大ボスと対決するアクションコメディ。

007といってもねかなりちゃっちい道具でビルとビルをロープでわたったり

アクションと言っても
2階からバイクでバーンとか(台湾からスタントマンを派遣、かなりの難易度だったそう、特典コメントより)
無駄な車衝突、ひっくり返り多数

列車アクションがなぜかトロッコ
サミュエルホイのなぜか綱渡りとかとか無駄なサービス精神満載。

本作のこだわりは、吊し上げ(笑)
ディーンセキの無駄な宙吊り
カールマックのバットくるくる尋問(笑)

サミュエル、カールの無駄な首括り

とかとかとか
を見逃すな!!

特典コメントの脚本家レイモンドウォンの言葉が貴重で、この「シネマシティ」という会社が多くの監督を生み出したようで、規制に縛られず、みんなの意見を取り入れ作っていた様子。

まあそのおかげでかなりの山盛りなんだけど。ある意味収集漫画的強引さで終息


あと客演で次作監督するツイハークが舞台監督で結構出てくる、必見!
ツイハークもエリックツァンと二人主演で「最後勝利」(原題)という作品があったけど見てみたい!!


ラストなんてこれ以上ないくらい
くだらないストップモーションでなかなかの多幸感がある(馬○すぎてハッピーみたいな)

けど比べるとサモハンキンポー監督作品にも感じるんだけど、同様の底抜けの明るさは、映画から感じる。

日本人には決して出せない
アメリカ人にもねーよなあという
香港気質が本作からあらためて感じれるよなあとしみじみ思いましたね。

貴重な
忘れかけた
ネアカな馬鹿さ加減ともうしましょうかね。



さて
サミュエルホイの悪い探偵バディムービー

香港映画ファン
コメディファンは

ぜひ!

追伸
次回予定ツイハーク監督サミュエルホイ、カールマック主演「皇帝密使」だす。

中古屋に絶対廃盤の「悪漢探偵2」と「悪漢探偵V」があるんだが買おうか悩み中。

ニコラスローグ監督「美しき冒険旅行」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

星3、7 ニコラスローグの大自然で歩いてみたら


1971年作品
原作ジェームズヴァンスマーシャル
撮影監督ニコラスローグ。



あの「アラビアのロレンス」撮影から監督になったイギリス出身ニコラスローグ。

今や80代のニコラス監督、お気に入り監督だがここでおさらい。

レアビデオ過ぎてやっと見つけて借りたのに、みたら、、、。だった2作。

ミックジャガーを出演させほぼ失念してしまった処女作品「パフォーマンス」

デビッドボウイを異星人に見立てたこちらもネイチャー系で、度々リバイバル上映される「地球に落ちてきた男」

私もやっとの思いでビデオを探して借りて、頭を叩かれた衝撃的2作品。

残像から恐怖に囚われるチャイルドホラーの傑作「赤い影」

まるで犯罪者の脳内思考回路と今をモンタージュしたようで、単なる破廉恥ロマンポルノにも見える素晴らしきど傑作で、私のオールタイムベスト圏内映画「ジェラシー」

私のニコラスローグタイケは、まあ全てレアビデオをで、やっと市内中駆けずり回り借りた記憶からの

見た後愕然と脳内から回り「パフォーマンス」「地球に落ちてきた男」



断トツに素晴らしかった「赤い影」「ジェラシー」の2派閥に分岐。

本作は、私の大好きなメーカー、キングレコードさんの発売シリーズ。
別冊宝島「このビデオを見ろ3青春映画編」のカラーページに載っていた。半裸女性のインパクト大だった。ちなみに別冊宝島は、今や映画評論家の町山智浩さん、柳下毅一郎さんを排出した雑誌だ。

ながらく見たかった作品、棚から1枚見て見ました。



本作見ると、どーしても思い出される映画監督が私だけだと思うが、頭をよぎる。それは、ネイチャー系のヤコペッティ大先生だ!

本作、美しき冒険旅行とまことに美しいとはなかなかいえない展開。

ていうか、まずね。監督2作目で、冒頭「20世紀フォックス」のロゴついてね、まあ冒頭30分のなんだか美しい風景と都市と主役周辺フラフラとで、大丈夫かなあ?と逆に不安になっていく。

中盤からなかなかの見せ所を決めまくった画面配置から自然主義、ネイチャー感を写していく。

自然主義的な感じ、つまり私思うに
自然対人間、
機械対人間、
自然に戻れ!
動植物見て、天地を感じ人間性取り戻せ!
人間になれ!
動物をみろ!
ロボットみろ!
才能能力の小ささを見ろ!!
擬人化した物や人を見ろ!!
ネイチャー感じて自然的風を感じろっ!

とかとかみたいな作風を私は、ネイチャー系映画と定義している。

んで、ヤコペッティなんですが、ヤコペッティの方が潔く嘘をついていて、
本作ニコラスローグは、作為的にあざとくネイチャーしている風に見えちゃいましたね。

少女と子供と自然を歩く物語だ(ローグ監督のお子様。特典映像にインタビューあり)そこにアボリジニの原住民のふれあい、結論ありみたいなラスト。
ラストはじめ意味わからずで、レビュー読んで理解した。

なんで中盤から終盤みていて、いやアボリジニの方との愛こそ!見たかったなあと思ったのが結論。

そこがあまりにもサラリとして、ラストなかなかの落ちで驚愕、好きな落ち方だけど。

んで皆様ご指摘とポスターにもある本作最大公倍数ラブな主役少女の湖遊泳に私も心洗われた。

たが、まわりを取り囲む動物配置もいかにもスタッフが置いたあ、ハイスタート!みたいな構図を見るとなんかわざとらしい!と思っちゃうんだよなあ。

アボリジニの狩りシーン必見!フィルタの解像度一瞬変わるので必見!
動物ファン注意!グロ注意!ここらへんもグロースなデッドボデエ描写注意!

なんで、私は2作目めにこれを作ってフォックスの映画会社の方に怒られてるに違いない社内風景を想像した。

ちなみに原題「walk about」辞書引くと、「(原住民らの)放浪生活、徒歩旅行」とのこと。放浪なのか呆然なのかいやなんかむしろ少女、適応力あり過ぎですがね、まあ野暮話。

原作もどうやら絵本になったり、ネイチャー系の作家に見えるし、本作ベストセラーみたいだ。

あといちいち決めてくる構図、アップ必見!オーストラリアの自然を少女子供に当てはめこんでいる。

特典映像では、ニコラスローグも本作家族でキャンプして泊まりこみで毎日撮影していたとの事。監督息子の為台詞記憶に苦労したり、何より小さいが全裸になるのが駄目だったというお話は、貴重だった!

肉を刈り取る描写に肉屋で肉を切り取るモンタージュを重ねるのは、本当に的確で気持ち良かったなあ!こういう瞬殺のカットが優れているというのもニコラスローグの好きな所だ!

瞬殺のカットに意味をこめたり、意味不明だったりもあるけど。

あと音楽何気に007シリーズ初期重鎮、お気に入り作家、ジョンバリー大先生でめちゃくちゃ良かった!
このすかすかな台詞映画で音楽は、かなり重要かと思った。

レビュー読んで思ったけど、確かに女の子の身勝手なお話にも見えるし、また自然なんて知らないよ!私は文明社会好きだしにも見えるし、ラストを含めなかなかもう

忘れられない
見たことない映画

ともいえる。




さて
ニコラスローグの大自然で歩いてみたら

ネイチャーな放浪歩き。歩いてみたら

ニコラスローグファンは、
ぜひ!

小泉監督「ちはやふる結」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

星3、9 ちはやの結びの句



原作末次由紀。
製作ロボット。
監督小泉徳宏。



今や人気連発主演でテレビと映画に引っ張り売れっ娘、広瀬姉妹、妹広瀬すず。

彼女の大ヒット作、百人一首部活青春漫画「ちはやふる」上、下映画化。

上下公開時ツィッター上の異常な盛り上がり。2016年3月、4月だった。
おじさん達が特に盛り上がり、勿論若人、同世代もシンクロヒットしていた状況。
あまりにものツィッター加熱にDVD化したらレンタルしてみるとまあ面白いこと。
広瀬すずの可愛さ、清々しさが、ちはやの熱血カルタ少女として熱演だった。まわりの助演は勿論。

「いいなあ!ティーンは、こんな映画があって。同年齢俳優が青春してる映画があって。」

「いいなあ」と思った。(上はレビュー済み。下はレビューなんだかせず。)

ちょっと時があきついに「最終章」始動とのこと。

多分

広瀬すずスケジュールが空いた

と思われる私妄想。主題歌もビデオ屋有線で流れていたPerfumeだ。

チラシを見ると若干すずさん顔つき変わったが、、、。約2年ぶり?なのか?シリーズ最終作品。レイトショー、ユナイテッドシネマ新潟に若者多めで見に行きました。



あーなるほどなるほど結び取ってましたね。

前作の女流歌人戦から再び、かるた好きのあの3人が揃い戦う。

ザックリ言うと
さらに新しい魅せ方を工夫しつつ
笑い、団結力少なめ
やや個別ドラマおわりに向けの展開
新キャラ投入の面白み(賀来賢人の冷静なちょい変人ぶり必見!取り方が囲碁将棋の置きのよう。)

正直もう少し見たかったなあという思いあり。連ドラ、ネットドラマ化も充分ありえる原作の確かさがあるような気がする。

広瀬すずさん!少し目の開き大きくなったか?!
チーンのシーン(ちはやが体力使い果たして脱力寝している弱々しい姿シーン)もさりげなくワンカットあって嬉しかった。

アラタのカルタ軍団
太一の河合塾問題、本作の鍵でもあるラブ(河合塾入れる気満々で(笑))

2015年から製作開始していたとwikiを読みちょっと感動、そんなに準備していたんだあという感じ。

相変わらずのおしとやかキャラからこちらも主演映画も増えてきた松岡茉優のクイーンぶり、出落ちも笑えた。

最終戦若干もたついた感ありかもだけど、
ラスクレジット異様なお金かけ過ぎだけど、
見事に結べたちはやふるカルタウォーズでありました。

見終えた後、叩きつける動作をしたくなるのは、オレだかあ?



さて
ちはやふるちはやの結びの句

良かったです!

ウィルソンイップ「イップマン継承」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

星 3、8  イップマン学校危ない!偽イップマン現るタイソン付



音楽川井憲次
製作レイモンドウォン
監督ウィルソンイップ
武術指導ユエンウーピン




世界のカンフースター、ブルース・リー。亡くなってもなおも世界増殖中のカンフースターであり、私のアイドル。

そのブルース・リーの師匠たる人、イップマン。実在した武道家であり、人格者。香港でもドラマ化されたり英雄的存在だ。

そのイップマンを映画化した「イップマン」シリーズ。主演イップマンに扮するのは、ドニー・イェン。
ドニー・イェンは、ブルース・リーの熱烈ファンだ。いや何度も自身の映画で「ドラゴン危機一髪」を高速キックを交えてドニー・イェン監督「ドラゴン危機一発97」でリメイク。

劇場ではじめてドニーを見た「レジェンド・オブ・フィスト」では、「グリーンホーネット」をコスプレ丸出しなユニフォームでほくそ笑ましてくれた。

なかでも「イップマン序章」の素晴らしいなりきりぶり、誠実ぶり、詠春拳ぶりに胸熱くなった。

あーこんな指導を受けていたかもしれないんだ!ブルース・リーは、と思うとやはり嬉しくなる!
 
敵はなぜか日本人とか
サモハンとか
不釣り合いなゲスト枠敵が出演してたが。

その最新作のニュース!見ればなんと!

マイクタイソン!あの耳を噛みちぎり、数々おさがわせしたヘビー級ボクサー。

で、日本では、一昔。

「I like …dry」
「ふっ!ほおっ!」

と某ビール会社のCMで記憶している私。タイソンが出るってもはや

ありえねえええ。
なんだがそこを実現する香港映画。
GAGAさんDVDレンタルしました。



まあね、物語にケチつけるのはかなりの野暮だが、子供にグリグリしたりするのって本当に

昭和の漫画かよ!

的どーしょもないストーリー展開。ウィルソンイップも百も承知、おもけにマイクタイソン出てる時点で、そんな馬鹿な、そんなコメディ映画でしょ!のレベルの話こじつけもまあまあ
しょうがないかぁと大人のストーリー寛容放棄思考(笑)所詮映画、されど映画。

それよりなにより本作のカンフーシーンが、やっぱり素晴らしい!

調べたらユエンウーピン先生だ!必見!

ドニーと物凄い量の人が格闘するのだが、
足場の悪いところ(造船所の船の作りかけみたいな所)におびき寄せてからの、バキバキ倒すシーンがまあ爽快爽快詠春拳!必見!だす。

勿論本作目玉ファイト

マイクタイソン対イップ・マン

架空妄想絶対ありえない対決もあるよ!
しっかりウーピンのなかなか面白いスパーリングのようなファイトシーンあります。パンチされるとワイヤーで吹っ飛ぶ的想像出来るコリオグラフぃあり(笑)

そして裏の敵で味方。マックスチャン。なんかみたことあんなあと思ってたら、
ウォン・カーウァイの不評クンフー、私大好物DVD所持の「グランドマスター」に出ていた方でピーンときた。
マックス対ドニー・イェンの対決数々がなかなか素晴らしいファイト必見!

ぶっとい小形なの二刀流ファイト
あとナガーイ棒のファイト良いですよ!

勿論イップ・マンドニーの詠春拳は、いつも冷静で、パキパキしていてどれも必見!

あの詠春拳を撃つ木の木人欲しくなる
撃ちたくなる
衝動に駆られるわけだ。なんか実際めっちゃ高いとかとか。

まあ結局ぶっちゃけると、
カンフー映画って
ある意味舞踏的組み手を見る映画でもあるわけですよね。ミュージカル的暴力だよねえ。いちお死とか血とかイテテとかリアクション込みでね。
だからミュージカルに物語を求めても、仇討ちに物語をとかじゃないから
カンフー映画って
単純だけど面白い
演者によりけりだけど
ファイト
カンフーの手合わせをみたいのかもしれませんね。と、なんか真面目に書いちゃった。

ていうか
ドニー・イェンがイップマンのコスプレしている時点で私的には満点な映画である。



さて
イップマン学校危ない!偽イップマン現るタイソン付

カンフー映画ファン
ドニー・イェンファン
イップマンファン
のみ
どうぞ!

スタンリークレイマー監督「招かれざる客」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

星4、1 スタンリークレイマーのシドニーポワチエの婚前交渉



1967年コロンビア作品。
アカデミー主演女優賞受賞キャサリンヘップバーン。
製作、監督スタンリークレイマー。



全国東宝東和系劇場で展開中のリバイバルプロジェクト
「午前10時の映画祭」(以下「ゴゼジュウ」と記載)
回をかさね9回目。

そこで上映されたけど、見逃した作品も気になるという理由でゴゼジュウ見逃し作品をちょくちょくつまみ鑑賞していきたいかなと。

そのなかの一本が本作。
「招かれざる客」
シドニーポワチエと綺麗な女性
何やらレイシズム一本勝負のような雰囲気。
硬い感じがして敬遠。

ですが、キャスト見るとあら!キャサリンヘップバーン!?
プログラムでキャサリンヘップバーン枠ありましたかね、結構キャサリン出演作品数々上映。選考委員にファン有りか?とも思っていたが。
見逃し作品「黄昏」を見たときwikiで調べると、確かなキャサリンヘップバーンの史上稀に見る女優ぶりにびっくりしたものだ。「黄昏」では、本当老齢なんだがその全身を曝け出す演技
にびっくりした。

キャサリンヘップバーンは、若き頃「ヒズガールフライデー」を見て、コメディ女優さんかな?という所感。

そんな予備知識ほぼノーマークコロンビアDVDプレーヤー鑑賞となりました。



わああ!
なるほど!
ラスト涙でちったあ。

音楽も何やら明るめは、さながら重鎮達の演技合戦前の幕開け前のファンファーレのよう。

いつも紳士的なシドニーポワチエ。本作では、超ハイソ、医師・人徳者・学歴申し分ないとある招かれざる客たる黒人いや青年だ。

となりは、知り合った綺麗な白人女性。仲睦まじく空港を降りタクシーで女性宅へ向かう。結婚の承諾を得にかえっててきたのだ。
来たるべき黒人と白人という人種差別ある恋愛を前に。導入は、そんな感じ。

家には、その家守るキャサリンヘップバーン。旦那は、超お偉いさんのスペンサートレーシーだ。そこに黒人青年シドニーポワチエが説得にかかる。
まるで舞台劇のような一作だった。

キャサリンヘップバーンのリアクションの素晴らしい変化必見。
あからさまな黒人来たぁという表情。からの次第に娘とポワチエの言葉から代わるその母親の姿を演技と立ち振舞いから魅せてくれる。オスカーのキャサリンの姿には、人種差別と対面する女性心理が表現されていた。
動揺
絶句
疑問疑問疑問疑問
葛藤
対話
表情
安堵
苛立ち
不安
全てキャサリンヘップバーンの受けとめる演技!必見!

一方わかりやすい父親、スペンサートレーシー。
怒り
いかり
怒り
なんで!ウチの娘なんだよ!感!必見。
いさめ役の友に牧師老人も出てくる。この方はレイシズムに理解がある。

必死に
静かに詰めよるシドニーポワチエのラブ説明と考え

心動き対抗するスペンサーとキャサリン。

そこにシドニーポワチエの黒人のご両親がやってくる。
本作アカデミー脚本賞受賞した素晴らしい言葉と展開。なかでもこのシドニーポワチエのご両親さまの演技もまことに素晴らしかった。勿論立場は、

おい!これから白人と結婚したら大変だ、台反対だあ!の立場。

ある意味家族会議映画なのだが、名優達だからこその演技とレイシズムをめぐる表情表現の受け止む人たちのドラマがしっかり、あった。

キャサリン、スペンサーは、長年籍入れない恋人同志で本作遺作となるスペンサーの姿が、スクリーンでみれなかったとのこと。それだけ愛していた二人にびっくりした。



ラストは、言葉だけの終点ディナー。たが、こんなこと別に招かれざる客じゃなくてもどんなテーマ・問題だろうと、
家族が家族で揉め 
家族が家族でののしり擦り切れすれ違う

だから共感する。涙がながるる。だからドラマが私は好きだ。

本作は、人種差別だが、なかでもシドニーポワチエ親子に私は涙した。

喧嘩するほど仲よい
いや喧嘩できれば幸せじゃん
いや言葉があるだけまだましじゃん

なんていろんな考えがもたげ素晴らしいドラマの波に珍客として来たような私だったが素晴らしいゴゼジュウ見逃し作品を見つけた。



さて
スタンリークレイマーのシドニーポワチエの婚前交渉

ぜひ!



追伸
キャサリンヘップバーンの写真を見るとリツイートしたくなるタチになっている。物凄い綺麗!美貌!

フランソワトリュホー監督「華氏451」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

星4、0 トリュホーの本ディストピアは、ユートピア?!



1966年MGM作品。
原作レイブラッドベリ。
音楽バーナードハーマン。
脚本監督フランソワトリュホー。



全国展開中。再上映リバイバルプロジェクト、午前10時の映画祭。

こちらで上映された作品で見てない作品を見ていく、ゴゼジュウ見逃し作品を見るううう。

今回はいつの間に上映されていたトリュホーの異色作品であり、ある意味代表作「華氏451」だ。
本作、マイケルムーアがタイトルあやかり命名した「華氏911」だったり、最近発売されたディストピア本に取り上げられたり、なにやら影響を与えた作品。

事前情報は、本を焼く映画?タイトルの意味(紙が焼ける温度)。トリュホーなりのSF。主役の男性・オスカーヴェルナーが「突然炎のごとく」に出演していた方だなあという印象。

レンタル鑑賞しました。



ラスト見たらあ、苦笑いしちゃったなあ。ぶっちゃけ極めてゴダール世界のようなラストで笑ってしまいました。
原作がレイブラッドベリという事でそのジャンル大家の作家なんで、原作のままかよくわからないが、まあまあある意味

ゴダールの「中国女」実践世界編でTHE END

みたいなラストでまたトリュホーらしい潔さを感じ後味の良さもゴダールチックに感じた。

おそらく多分予想妄想だが、冒頭MGMマークが出る、大資本を抱えたトリュホーにしては、大プロジェクト映画。
製作費かけてSF的世界観を構築している、必見!
消防車の可愛いつくり
ユニフォーム

扮装制服
未来部屋
等々
最小限セットで
無論CG皆無
で未来世界を作り上げていた。少しミニ簡素で可愛い世界だった。

物語は、とあるディストピアな未来。理想郷から遠い世界、本は悪という世界。
本は読んではいけない。主役オスカーウェルナーは、本を取り締まり、焼き払う逆消防士だ。妻ともなんだかソリがあわなくなり、ある日、みたいな導入。

妻はジュリークリスティ。2役もなかなかの苦しい台所事情が伺われる。
目がくりくりしていて可愛い。ジュリークリスティ、アルトマン作品や「ライアンの息子」の見憶えある女優さんだ。そつなく2役をこなしている感じ。

勿論ディストピア・ユートピア物といえば、理想郷から脱走・逃亡がなんとなくのイメージ。さらなる理想、さらなる自由求めラブしてランナウェイが基本。

本作もそんな感じに曲がる。
音楽は、バーナードハーマン。フランソワトリュホーがおそらくこだわった音楽家起用だと思う。消防車が進む音楽のいかにもな音の良さ。
トリュホーは、インタビューした愛好監督アルフレッドヒッチコックがよく起用したバーナードハーマンの音楽を心底やりたかったんじゃないのかなあ。音楽良いですよ、ヒッチぽくて。
ちなみに私も持参している

「ヒッチコック映画術トリュホー」の本、

名著であります。是非!この本、日本の某映像専門学校の教科書になっていたんでびっくりしたけど。モンタージュ理論、マクガフィンやら映画を伝える・学ぶ二人の会話はとても素晴らしい!

これみよがしに本の虫である、トリュホーが、表紙を見せつつあからさまに火で焼くシーンは、ひねくれたトリュホーのパンク魂を見た。ゴダール「勝手にしやがれ」写真が映る雑誌を燃やしていて笑った。どうやら欧州老舗映画本・カイエ・デ・シネマらしい。
好きで好きでしょうがない本なのに焼くという悪意!トリュホーらしい。

後次作「黒衣の花嫁」「野生の少年」と海外資本作品が続けられるようになるトリュホー。
wikiで調べると当時イギリス撮影で英語喋れないのが弊害となり、また主役オスカーウェルナーとも関係悪化があったようだ。
まあオスカーウェルナーそんな逸話を感じさせない演技だと思ったが。

いやあ面白かったです!
トリュホーミーツアジャー二の「アデルの恋の物語」が次目標だ。



さて
トリュホーの本ディストピアは、ユートピア?!

ぜひ!





トリュホーらしい小さくまとめた素晴らしく地味で、派手さ最小限削減したレイブラッドベリ原作映画化でござった。

 

スティーブンスピルバーグ監督「ペンタゴンペーパーズ」

$
0
0

イメージ 1

星4、2 スピルバーグの新聞社のDNA



製作ドリームワークス、アンブリンエンターテイメント他。
監督スティーブンスピルバーグ



もはや円熟味の娯楽期に入ったかのようなアメリカ第一線監督スティーブンスピルバーグ。
最近は社会派やCG作品、次作スマッシュヒット中の「レィディプレイヤーワン」だ。
基本的にスピルバーグは全部劇場主義を条件付きで「プライベートライアン」から貫いてる私。


ツィッターを見ると
「ブリッジオブスパイ」に続き、もはやスピルバーグ組のトム・ハンクス出演。
そして
そこにオスカー女優のメリル・ストリープのタッグ。
何やら機密文書、
暴くどうたら
ダスティン・レッドフォード「大統領の陰謀」さん書比較
高評価レビュー続々
早撮りしたとのスピコメ
などなどそんなツイート。

スピルバーグ社会派の前作を見逃し未見な為今回いいかなあと思っていたが、お気に入りメリル・ストリープも出演。昨今の政内外動向も気になりつつ、レイトショー見に行きました。




注意だが、直球なアメリカ社会派映画なんでそこらへんに理解ないとなかなかな硬い映画だと思われる。

2代名優トム・ハンクス、メリル・ストリープの演技必見だ。 

トム・ハンクスのちょい太めのとある新聞社のお偉いさん。活動的、精力的キャップという感じ。メリルと共に政局見据えつつ、付き合いながらも、自社をひっぱる役。
ていうか、トム・ハンクスがおじさんからちょい初老に見えるのが若干の時間的推移経過とやや老化を感じた。メリルもそうだけど。
トム・ハンクスが芸人で「ウェインズワールド」やスタンダップコメディをやっていた事を判る方は、、、一緒に年をとりましたね。

まあトム・ハンクスおさらいてして、。

ペニーマーシャル「ビック」の少年トム(このペニーマーシャルライン、あとスピルバーグ製作の「マネーピット」からの関係性スピルバーグに繋がると私は踏んでる)

「スプラッシュ」の人魚ラブのトム

「ターナアンドフーチ」のワンちゃんコメディのトム
SNL(テレビ番組「サタデーナイトライブ」アメリカの「めちゃイケ」のようなもの。)でコメディアン仲間(おそらくトムが後輩)のダンエイクロイドとのバディ刑事もの「ドラグネット」

を思い出すわけで、、。こんな上司役を見ると感慨深いわけだす。
 
そしてそしてメリル・ストリープも企業体力いささか弱き腰。新聞社を支えるキャリウー。割腹も良くなり、メリルのハイソなザーマスインテリ言論女流ぶり特に必見。
メリルがとある決断を迷う瞬間があるんだが、間とともに誠素晴らしい瞬間あり!お見逃しなく。

ペンタゴンペーパーの存在もはじめて知った。またこんな「今はやりの」二枚舌ぶりも必見のアメリカ政局ぶりをラストまでぜひ。まあ表現自体少ないが。

本作のスピルバーグ、やはり社会派に正面から切り込みたかった思いがよく伝わった。
またそれが得てして社会派映画になると理論、政治イデオロギーやら、社会歴史批判文脈やら、権力闘争やらでガチャガチャになりがちな社会派映画だ。
本作のスピルバーグは、そんな部分を上手省略して、比較的動的な動きで魅せてくれた。
特にラストのまるで新聞紙のDNAのような螺旋機械が見えた時、スピのオリジナリティが見れて胸熱くなる。それがそれがラストの示唆的歴史的事象に火がつきTHE ENDを迎え、唸ってしまった。
ツイートでもあったのだが、スピルバーグがアランJパクラの「大統領の陰謀」のような映画を撮ったというのも頷ける。

まあいわゆる本作告発ものだが、スピルバーグが念願と時流を見て即決即撮りを使命感にかられ撮りあげた誠に素晴らしい社会派だと思いたい。

とにかくずいぶんなスマートな加減をごらんください。
メリルとトムのおまかせした、ほぼ演出無しの演技と共にペンタゴンペーパーをめぐる右往左往。



さて
スピルバーグが魅せる
中吊り秘密ペーパー

スピルバーグの新聞社のDNA

ぜひ!ご覧ください。

ラウカーリョン監督「霊幻少林拳」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

星4、0 ラウカーリョンの霊幻同士の少林キョンシー拳



1979年ショウブラザーズ作品。
ラウカーリョン監督



自宅にある買ったけど見てない作品見て見るシリーズ

今回は、キョンシー映画。
キョンシーといえばおさらい。

サモハン製作の「霊幻道士」シリーズ3部作

テレビで人気を博した可愛いテンテンが出る、少年道士レンドラシリーズ「来来キョンシーズ」

等々あり。「霊幻道士2、3」は、劇場で見ている少年「2」は主題歌空耳で歌えるほどと記す。

子供の頃はやったものだ。
キョンシーね。今じゃ民放放送無理だよねえ!!

今回は、Twinレーベル、背表紙オレンジの香港映画、ショウブラザーズシリーズ。ユニバーサル廉価DVDシリーズ。

坊主の三十六房マスター、リューチャーフィー出演。
リューチャーフィの「幽幻少林拳」
発売していた時とにかくショウブラザーズ作品は、内容二の次で購入していた私。
なにやらジャケ写みるとリューチャーフィーがキョンシーなってる!!?
なんで?

みたいな感じ。何か裏あり展開ありみたいな感じ。

ほぼノーマーク作品棚から1枚掴んで鑑賞しました。



いやあやっぱりラウルカーリョンの映画ってちょっとへんてこで面白かったな。

だって!キョンシー拳って何だよ(笑)笑えるわあ、キョンシーの拳法ってないでしょ!絶対。だけど存在するっていうこの想像産物カンフー。

物語は、とある霊幻同士。シーフーこと霊幻同士のボスと若きあばれはっちゃく風若者が元気にひっぱる主役。彼がシーフーの弟子。オドロオドロな死体処理、霊幻同士気合い述シーンは恒例。
御札張る、止まる。
水ぶっかける、等々あり。


そこに坊主キョンシー、怪しく胡散臭いリューチャーフェイキョンシーがいる。はたして?

この青年がワンユーという監督の秘蔵っ子らしい。
はじめは「シーフーシーフー」言う頼りがいある時より無しのワンユーが霊幻同士ぶる冒険青年ものかなあ?と思ってたら、

中盤以降ラブ役の娘も加わり、無論当然展開のリューチャーフェイの拳法たるキョンシーぶりの理由もあかされ

終盤なかなかの三つ巴になり見たことない仇討ちラスからになっていて大変面白かった。この三つ巴のむちゃくちゃさ加減なんか見たことある既視感があった。wiki調べ、監督経歴見ると「アラハン」とか「少林拳三十六房」の監督さんで、状況がぶつかり合う感じ、完璧ジェットリーの隠れた傑作「アラハン」に見えたよなあ。

あとリューのネタバレになるが、拳法必見!
だけどこの拳法、ジャッキー初期映画では、御法度拳法で封印していたものにみえたけど。
えぐる拳法ね。ジャッキーがそれに立ち向かう拳法に見えたけど、本作ではがっつり血染めていた。

またキョンシー拳なる爆笑拳法も必見!
なんだそりゃ!の拳。

「キョンシー!起き上がりの術」

と言われないと拳がでないのが笑えて、御札の紙に貼ってあり、倒せばいいのに、敵が破くという2度デマさ。

シーフーこと霊幻道士の先生は、博打ばかり酒びたりでなかなか映画に出てこない所も妙なリアリティがあったなあ。一流で遊び呆ける名人。


キョンシー映画としても
仇討ち映画としても
もの珍しい出来で大変楽しみました。




さて
ラウカーリョンの霊幻同士の少林キョンシー拳

キョンシー映画、カンフー映画好きの方のみ

ぜひ!

追伸
これだからショウブラザーズ作品の発掘やめらんないんだよなあ。こういうひょっこり面白いのがあるんで。

ショウブラザーズ頼んますから他作品!再発売おねがいします!!!ツインさん!ノラミャオの単品発売のものとか欲しいなあ!

どーもキューブの映画tube

ティエリーフレモー監督「リュミエール!」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

最初の映画!?リュミエール兄弟のシネマトグラフ


ナレーション、監督ティエリーフレモー。



本作ツイッター情報で知った一作。

最初の映画と言われると、調べると、必ず名が出る監督。
フランス、リュミエール兄弟。
そのリュミエール兄弟の諸作が100近く見れるとのこと。

白黒映画、サイレント映画大好きな私にうってつけ。
ちなみに、最初の映画は、諸説あり。アメリカ、発明王エジソンのキネトスコープも最初の映像、最初の映画に名があがります。この両者は、裁判闘争に至る。
また、こういうカメラを持ってた人は当時沢山います。なんで誰が最初論議は、本作もほのめかしてますが、
西のリュミエール兄弟か?
東のエジソンか?!
いや誰かか?
という話。そもそも最初の映画は、活動写真は、写真の連続からきている。映画のはじめの頃、医学の写真の改良とも言われたりもしている。
それを

リュミエールチャンネル毎夜上映(本作ではその看板が映る!必見。『~every night』みたいな。)

エジソンキネトスコープ1回?円

と興行にした始祖がこの両者だ。

ギャガ・コミュニケーションズ新作DVDレンタル鑑賞した。



50秒一本勝負
音楽サンサース
ナレーション監督自身(監督は、リュミエール兄弟研究者)
章たてあり

でひたすらお送りする90分弱。
貴重で面白かった。リマスターしてあるのでノイズが無いのも当たり前に素晴らしい。

昔、チャップリン表紙のチャップリンビデオだと思って買った「シネブラボー」というβビデオ。なんと買ったらこういう本作のようなサイレント映画の歴史をたどる映画で、本作最初にあるかの有名な「工場の出口」からはじまりチャップリン、キートン、ハロルドロイドにいきつく映画で幼き私は、損したあと苦い思い出がある。チャップリンはほんの5、6分。今や財産であり、ドイヒーな映画狂になる原因の1つの作品になったんかもしれない。

なお「工場の出口」は数バージョンありはじめて別バージョンみれるんで必見!馬車とか出てくる。

本作を見るとリュミエール兄弟は、まさに

市民生活を捉えた当たり前の作品から
コメディ調の喜劇から
ホラーちっくなものから
スポーツものから
喧嘩から
フィルムフェイク
早回し逆回転(壁とりこわし)
異国の風景(エジプトとか!?)
パノラマ撮影
バストショット
仕事風景
自然災害
人が出てくる
通りを撮る
イベントを撮る
曲芸師を撮る(これ必見!中国雑伎団チックなフランス版。子供を足で蹴りあい廻す(笑) 
芸人を撮る(平野凡平さんみたいな帽子で物真似する方がいたが、まんまパクリなんかな平野さん。芸風まんまだよ。ひょっとしたらマンマかもね。)

等々魅せてくれる。おそらく最初のだ。必見!あとデジリマしてるんで綺麗だ。
 
リュミエール兄弟は、50秒の中に映画史あらかた

やっちゃってる
やられてる

という始祖感まるだしである。
勿論のち
モンタージュ理論
マクガフィン
伏線
エログロ
ダイアローグ
SFX
等々は、のち各国が進化させ今の

『映画』

が出来上がる。

で、前振り長いが、私が面白かったのは、
本作でまさか、日本の姿が出ると思わなかった。剣道かな?剣術らしきものをやる日本人がでたのでびっくり!リュミエールは日本人を捉えていたというね。
フランスが、日本贔屓なとこは始祖からあった嬉しい事実だ。
あとリュミエール兄弟が動いて出演していたのも当然ながらびっくり。結構家族総出出演。
ほか
ただ列車到着を捉えた
「ラ・シオタ駅への列車の到着」必見!当時は、これを見て観客がほんとに列車が画面から飛び込んでくると思い阿鼻叫喚、逃走したとのこと。

あと
山をくだるとか
あとアヘンをやる人の姿とかね最初のユーチューブグロ映像みたいなんもリュミエール兄弟やってますよね。恐れいった。
あと躍るガイコツとかね人形だけど。この辺は、のちのメリエス、トッドプラウニングに引き継がれていく。

いやあやっぱり最初は偉大ですなあ、みーんなリュミエールの子供たちだよね。
ユーチューバーもリュミエールチルドレンだよ。
今やカメラは携帯し、

誰でもリュミエールな世界だ。

いやあ映画のはじめをサンサースにのせ楽しんだ。なお退屈睡眠になりやすいという記事もよくわかる単調さあり。注意くだされ。



さて
最初の映画!?
リュミエール兄弟のシネマトグラフ
最初の映像・映画のようなもの

映画好きな方
サイレント映画ファンのかた

ぜひ綺麗な映像でどうぞ!

本日執筆

「不都合な真実2」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

星3、9 アル・ゴアの不都合な真実




監督ボニーコーエン。
撮影、監督ジョンシャンク。



本作ひそかに公開されていたのだが、限定公開なのかすぐ終了。

ノーベル平和賞受賞のアル・ゴア元アメリカ副大統領。
彼が受賞する要因ともなった前作「不都合な真実」
見たときかなりなーるほど危機感すら感じた。
アル・ゴアの環境活動紹介と彼の講演を記録したドキュメント。要は、地球は暑くなり、海面水温上昇し、自然災害は、かつてないほど起こり続ける。

氷はとける
太陽光はオゾン層破壊により日射量増幅
海熱い
風、空気、雲、湿気、嵐、洪水多発、海面上昇、洪水、雪崩、雷、生態系破壊、食料危機
みたいなサイクル、流れ頻繁の世界中
という趣旨
をアル・ゴアが解説、フィールドワークする映画だった。

いやね、まず今の天気天候おかしいでしょ?!毎日毎日。その鬱積した思いが私には少なくともある。

いつもどおり
春夏秋冬
この天気で
この時期こんなで
こんな、花や木が咲きほこり
いやあビバ地球

なんて悠長にかまえてられん。
わが越後地方もかつてない天気がひどくて困る。

今年2018年冬の豪雪と風ね。風がひどく何度も

ここはガーラ湯沢の頂上付近か!
はたまた映画で例えるなら
「南極物語」の高倉健か?

いや「遊星からの物体X」のカートラッセルの髭凍りつくあの雪嵐か?

ていうもう吹雪の中駐車場から家まで帰宅するのに死にそうな雪嵐にあった体験からきている。ヒドイなんでもんじゃなかったし、長い事新潟住んでるけど、こんなに猛烈なもん毎年待ち受けるとなるとまじ覚悟いると思った。し、天気予報視聴率500パーセントでみんきゃらわあみたいな感じ。いや穏やかだったらいいんだけどね、、、。天気が気にならない場所に住みたいものだが、、。

前ふり長かったが、そんな思いでツイッターで続編出来てきになっていた。新作ユニバーサルDVD鑑賞しました。



アル・ゴアさん白髪になるもなおも門下生を生むべく研修会を世界中で行う様子が映し出す。

タイ、中国、アメリカ各所のスライドショー。
今や代替発電、太陽光発電の有用性、低コストの導入の進め。
南極の氷を調査する博士との対話、現場。1年でガリガリがすっかり湖のようになる現状。
氷上に建てた研究テント施設は、1年で地面深く差し込んだポールが水面に浮く始末。
海面上昇により消失しやすい陸地もアメリカには沢山。現場はなすすべが無く、困りはてている感じが伝わる。そのなかには、リゾート島の流行りのモルジブも含まれていた。

映画の後半では、COP21での環境会議がうつる。世界的な環境会議にアル・ゴアが動く。
勿論アル・ゴア一人が動く的に見えなくもない感じだが、映画だとね。
他関係各所の役所の方やロビーストの人々、政治家とかとかいるとは思ってる。
が、やはり問題は、

先進国対開発途上国で映画は、アメリカのやつが出てきた事を示唆し幕を閉じる。
環境問題にちゃぶ台ひっくりまえしまくる彼だ。

いやあ大局的な今回は、その後のアル・ゴアのスライドショーと言説は、ためにはなった。

私は、前作時にも書いたけど、
ペットボトルのキャップ外しとプラ引き剥がし
納豆容器洗う
ぐらいしか出来ない。
あと天気天候気にするぐらいだ。(特に季節の節目節目)

あとこれからの世代は
こういう天災とか
あんだーざコントロールのあの島(2、300年の話になるよきっと解決まで裁判、闘争、心的和解等々)とか
さながら

「もののけ姫」の主役アシタカの毒する手のように

個人的に思うのはね、
何かしらのこうむる手痛い毒や被害やら災難を抱える、考えるのが
まず第一義になる気がするなあ。あ、やばい真面目にかいちゃった。



さて
アル・ゴアの不都合な真実
アルゴアスライドショーと環境活動ね現場その2

天気に関心あるかたのみどうぞ!


追伸
アルゴアWikipediaで調べると色々利益提供やら選挙のいざこざやらある、認めるもある。のだが、やはり伝え続けよう執念は、凄く感じる。毎回。

私はマントルの中に宇宙人が住んでるとマジで思っているとかなんとか。

まあ見てて色々考えたで、ございました。

スティーブンスピルバーグ「レディプレイヤーワン」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

星4、2 スティーブンスピルバーグ監督の挑戦状



製作アンブリンエンターテイメントほか。
ワーナーブラザーズ提供。
脚本、原作アーネストクライン『ゲームウォーズ』
監督スティーブンスピルバーグ。



アメリカの映画大成者であり、ドリカム監督であり、ハリウッドのトップランナー。お気に入り監督であるスティーブンスピルバーグ(以下「スピ様」と記す)

映画監督になりたくて撮影所に忍び込み仕事をもらっていたスピ様。

最初はテレビの監督からだ。推理ドラマの定礎的作品、ピーターフォーク出演「刑事コロンボ」その中のパイロット版監督「 構想の死角」(1971年)出来まあまあな感じ。

他、「四次元の招待」(テレビドラマ)や自主映画「アンブリン」を製作。このテレビ作品から注目され最初の傑作「激突」が生まれる。こちらもテレビ作品。ですが、出来良すぎて劇場公開になります。

宇宙人とすんじゃった子供たち「E.T」子供達どうしのドラマを魅せてくれる感じは、「レディプレーヤーワン」に表れている。

少年クリスチャンベイルから見たアジア軍人と戦争「太陽の帝国」

尊敬するスタンリーキューブリックと仕事したいと望んで実現した未来ロボットの消極的ピノキオ物語「A.I」


「レディプレーヤーワン」のほぼCGキャラクタードラマの習作として撮りあげたのような絵本映画化シリーズ「タンタンの冒険」

などなど。「ブリッジオブスパイ」「BFG」以外「プライベートライアン」から必ず劇場鑑賞しているスピ様作品。

彼の最新作が2018年4月2本も公開された。まず、この事実が珍しい。まるで80、90年代のようだ。

一本は、社会派新聞社もの「ペンタゴンペーパーズ」

もう一本が本作「レディプレイヤーワン」だ。

ツィッター上では、各国の興行収入トップやら、なんとか記録更新やらのニュース。

予告みるとなんやらダブルミーニングだらけのキャラ連発混在。CMは、ネタバレ過ぎの

「チャッキィイッ!?」

の声。
ツィッターの映画猛者の皆様軒並み大絶賛。毎日見たい欲求高まりまくりだった。情報遮断して、やや男性客多め朝イチ鑑賞してまいりました。



(基本大ネタバレしまくりなので注意)



まず野暮呟きから。
レディプレーヤーワンでVR姿の主役がいるので、まあ事前予想として
『クリアーする』
という前提予想は、まさしく「ATARI」(劇中出るアタリ社とかけている)つまり予想裏切らない展開収納。

好みは「ペンタゴンペーパーズ」の方が好きかな。題材恐ろしく別ジャンル違い
だけど。

あとスタンリーキューブリックが亡くならいとこの引用は出来ないという事だ。ていうかキューブリックは、もし生きていたらこれを許さないだろうなあ。鼻で笑ったに違いない、そんな無理だよスピルバーグクン!ていう鼻でね、、。

あと1面のレース。裏技気づかなすぎ他レーサー。あんだけ検索と究極VR世界観なら攻略法も裏サイトもあると思うがまあ主人公の探求心という事で、。

あと主人公の親の無名俳優を見て。からのあの素行だとすぐアレだなあと思ったらすぐアレされた事も容易想像できてちょいつまら感あった。

野暮終了。


ですが、やっぱり、これはおもしろいわけだねえ。ニヤニヤしていた。終始。

さながら
スピルバーグのマトリックス

スピルバーグのサブカルチャー検定試験Lv3

スピルバーグのゲームウォーズもしくわアーケードゲームVR WORLDのような世界観だ。

時は未来の集合住宅。
VR姿で何やらうごめく人間たち。その加速世界のゲームに皆夢中。そこでとある世界のゲームに参加する主人公。クリアーには鍵3つ。アバター様々、友達一杯、容姿格好キメキメだが、それは仮想仮姿。現実は厳しい。さてどうなるプレーヤーワン!?

みたいな感じ。

まあ一杯ダブルミーニングキャラクター総出演。必見。だけどぶっちゃけDVD購入してスロー再生しないとわからないレベルだよなあ(これ、やる予定。)

私わかったのは、
グレムリン
ビートルジュース
三船敏郎
とかとかもう溢れ出過ぎてて、他鑑賞した方もパンフや「映画秘宝」買って追加認識するべく答え合わせ状態。

映画ネタでまさかねキューブリックの世界に入るとはね、あの廊下に入った時点で流れるフローが読める自分が嫌だったなあ、爆笑したけど。けどキューブリックだったのは驚愕したのとちょい残念だったかなあ。キューブリックに入りたいとスピ様思ったんだろうけどね。違うのでも良かったよなあ。自作のある意味問題作「フック」に入るとかね(笑)それはないか。

スピ様のスタンリーキューブリック愛は凄くて「A.I」の特典ディスクでの製作模様話やキューブリックボックスに収録されてる「アライフインピクチャーズ」でキューブリック愛を爆発させたインタビューを寄せていた。「見るたびに違う発見がある」と。


スピ様、この引用権利、許諾だけで「今までで2番めに難しい製作だった」との事。勿論出演するのは、主にワーナー配給の為ワーナーキャラと共に日本漫画キャラやらゲームキャラ、漫画キャラ満載。
全部に「あのーガンダム使いたいんですが?いいっすか?お金は?」とかやらないといけないわけで鬼大変予想。

主役のタイシュリダンのどことなくイケてない現実感とアバター感(ギャップ笑いあり)

オリヴィアクックの顔の影を超えるラブラブに皆!心奪われたに違いない。

最近諸作でチョイ役コメディ枠でひっぱりだこのサイモンペグ。

完全にスピルバーグ自身に見えたマークライランス。「楽しんでくれてありがとう」ってスピルバーグ引退感謝宣言に俺は聞こえたよ!ナイーブ臭が素晴らしいオアシス総帥だった。



勿論ラストも安心なゴールで心地良い。またこのゲームをコンティニューしたいプレーヤーがリピーターに繋がっている事でしょう。

私はあの子供のキャラが良かったなあ。みんな人種が違うのも良かったなあ。あんな感じみると「ET」とかね監督作じゃないけど「グーニー」ののりとか、同じく監督作品じゃなくプロデュース作の「スーパー8」の子供達でわいわいガヤガヤ突き進む映画。それを、ようやくスピルバーグ自身が魅せてくれているだけで私はワクワクしていた。とっても良かった。「市民ケーン」の「薔薇のつぼみ」ばりの謎を3ステージに配してアクション謎ときするアーケードゲームのような映画でもあった。

DVDは絶対買おう!



さて
スティーブンスピルバーグ監督の挑戦状

スピルバーグファン
ゲーム・映画ファン
は、ぜひ!


追伸
何気に男の子映画なんで、女性向けではないかもという側面あり。

けどスピ様70才代突入してもパワフルだったなあ。これも見逃しちゃいけない。凄くねえゲームの映画を撮るってね。日本人の60代の映画監督でね

ファミコンとエックスボックスとディズニーキャラ白土三平、手塚治虫の漫画キャラ出してスペースハリアーのような映画つくりたいみたいな
発想ですよね。日本人で?作れる?そんな映画、いやいや誰も作れない。ていう話ですよね。すげえなあ相変わらずスピルバーグ。
エポック出ちゃった感あり。

あと今年の「映画秘宝」ベストナンバーワン候補ですね本作。
Viewing all 663 articles
Browse latest View live