Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2013年脚本斉藤ひろし、脚本監督塩田明彦。
テレビを賑わすカップルの下世話ネタ。そこに登場した北川景子。
劇場予告を見たときちょっと見たいかもと心、動いた。監督の塩田さんも気になっていた。
らしくない日本映画の泣かせ系やまい物 鑑賞となりました。
なーるほどね、きっちり、北川さんのくちゃくちゃな顔に私は、涙が
あと受けの演技に終始したけど錦戸くんも良かったですね!
抱きかかえるシーン多かったですよね!
抱きしめてましたよね!本作!
つぅぅぅって でたんさね。何が、なみだらがね、なにいってがぁえば、おめさんわ(方言)
北川さんも頑張りましたね!可愛くて
車いす乗って
チョイ頑固
そんな彼女に
タクシー運転手の錦戸くんが、支え恋します。さて?
まあ正直予告だけでオチわかるんですが、
決してアオリ演出せず、
塩田演出の静かな見せ場と切り返しがとっても良かった。
「黄泉がえり」にも出てた、ネイチャージモンで漫画原作も手掛けるダチョウ倶楽部、寺門ジモン。なんで?出るの?て感じなんですが、意外に演技良いんですよね!こういうコメディアンさん沢山いますよね。
あっ!あと本作の障がい者のボッチャ仲間であり、北川さんの友達役の方、私、同郷の方で、「脳性麻痺ブラザーズ」で漫才している方。ちょっと顔見知りの仲です。俳優として活躍され、新潟ロケ多数の手塚監督版「白痴」にも出てます。
ボッチャは、ちょっと重たい砂が入ったようなボールを当てたり、転がしたりして得点を競う障がい者スポーツです。
とっても良かったですよ。福祉映画の側面もさりげなく、雪深い大地を背景に魅せつつ涙抱きしめられました。
カレーたべたくなった!
ボッチャがつなぐ2人の抱きしめたい恋、
ラストのラストまでしっかり見てください。
さて
錦戸、北川のボッチャ抱きしめたい
ぜひ!