Quantcast
Channel: どーもキューブのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 663

リッキーラウ監督「霊幻道士」

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

星3、5つ

元祖人気キョンシー霊幻道士



1985年製作総指揮サモハンキンポー。監督リッキーラウ。



自宅鑑賞、棚からDVD鑑賞シリーズ。

ゴールデンハーベスト香港映画シリーズ。ユニバーサルのハッピープライスシリーズ、一枚千円シリーズでございます。

今回は元祖キョンシー映画のれいげんどうしのファースト。

「霊幻道士2」は、 劇場鑑賞したちょうどドンピシャ少年時代のキョンシー映画。

本作より一大香港の吸血ゾンビことキョンシーは、大ブームになり、

テレビでは「来来キョンシーズ」というドラマまで放映された ホラーアイコンまでに登りつめたホラーキャラクターでございます!

私は本作のポスターを風呂屋の銭湯から貰い中、高校部屋にずーっと貼っていたキョンシーっこ。

だが、本作は全然見たことなくて

時たち ファーストの本作を見た記憶。

なんか怖かったなぁといううっすらした思い出。

ホイ兄弟の
マイケルホイが出演していた思い出。


棚から一掴み久々の鑑賞となりました。



なるほどなぁ、今見ると当たり前なんですが、全然怖くありません。

それだけ成長し過ぎましたね。

マイケルホイが出ているから所々、忌野清志郎を思い浮かべながら 笑っていました。



製作総指揮にサモハンキンポーなんですが、

監督のリッキーラウは、サモハン映画のカメラマン担当だったようです。

撮影から監督昇格のまるでヤンデボンのような出身の方。

確かに何気に特殊メイクや撮り方が凝ってましたよね。 なかなかの製作費でサモハンにも怒られたようですが、

日本で大ヒットしてめでたく人気シリーズ化されたようですね!


キョンシーだけじゃなく女幽霊物語も絡めたお話だったんですね!

この女幽霊の出演シーンの歌! 私なぜかよく記憶してまして、空で歌えるんですよね。

「霊幻道士2」の 宣伝でも使われていたんですよね!

「ハリヤホンハリヤホンコウウチコウウチチチカンコン、タイキンタイキンタイキンホーッホホー(かなりの空耳)」という歌ですってどないな歌やねん!


ホラー、吸血鬼、女幽霊、マイケルホイのコメディ演技も加わり、なんとも贅沢な お子様が十分楽しめるホラーでありました!

ラストのミイラキョンシーがやたら強いのが笑えます。

主役の方は、サモハン映画で脇役だった方ですよね。このシリーズでは、ずーっと主役ですよね!


笑いながらちょっぴり懐かしい

懐かしポイント

息を止めるとキョンシーに気づかれないとか

お札や餅米に弱いとか

空飛ぶ剣とかキョンシーが苦手な鏡とか

魔術っぽいシーンも本作の 面白ポイントでした!

吸血ゾンビのピョンピョンキョンシー 楽しみましたぁ!




さて
元祖キョンシー

れいげんどうし

ぜひ!お子様と一緒にお楽しみあれ!



追伸
こういう優しいホラーコメディが月に一本劇場でかかってほしいなぁとなんか思いましたね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 663

Latest Images

Trending Articles