Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
という事で
1月なかなか面白そうなんがないので劇場新作に
行けない自分であります。
山下監督の「もらとりあむたまこ」 別名マエアツアイドル映画は、なんかDVDでもいいかなと、70分となんか短いし。
リチャードリンクレイター監督「ビフォアミッドナイト」も
一番最初の作品を見てからじゃないと駄目だなぁと思いあきらめました。
あと主演女優のシェリーデルピーの監督主演作品も見たかったなぁ、レンタルされてましたけどね!
という理由でまだ劇場新作行きあぐねてますが、
恐らく
ロンハワードの「ラッシュ」
か
来日するスコセッシの「ウルフオブウォールストリート」
が今年一発めになりそうです!
さてチラシも出てきましたね!
ずっともうすぐ公開の欄には、「スマグゥの」なんちゃら?という副題も変更されてましたね。
去年の12月公開だった
ピータージャクソン監督のネオ指輪物語
「ホビット2」もよいよ、来月末公開!
こちらも絶対三時間近くの長さなんで 体力整え
2Dで見てきたいかなと。
ピーターが3Dを本気でやってると思ってないんで、2Dでいいかなと。楽しみ楽しみ!竜との対決みたいな感じでしょうかね!
オーランドブルーム復活、それから竜の声に今、 「スタトレ」リメイクの続編の悪役で裏人気のナンとかパッチさんが出場するみたいですね!(すんません、ざっくりで、あのスタトレシリーズにどうも興味無いんで、、、)
それから劇場予告編でこれは面白そうだなぁと思ったら
なんと
ベンステェーラーの監督主演作品 「LIFE!」
監督作品でしたね。前作「トロピックサンダー」を作った監督とは思えない
ヒューマンSFを予告編から匂わしていて 本気度が伺えます。
さながら
スーツ姿のベンが 走りながらいろんな夢に向かって本当に走って夢に突入していく
みたいな感じ
やっぱりさながら
ゼメキス監督の「フォレストガンプ」のような感じなんかな、あれは歴史を駆け抜けた的なニュアンスですがね!
走って飛び込んでいくという感じは、同質です。
そして2パターンめのポンジュノ監督「スノーピアザー」
なんかオールスター暴走特急みたいな映画に見えなくないですがね
エドハリス
ジョンハートも出演してますね。ソガンホとどういう絡みをするのか楽しみですね!
どうやら漫画原作みたいな感じです。
ポンジュノがフランスの書店で原作漫画を読んだとか、一気に読んだとか。
ソガンホもハリウッド進出ですね!
漫画原作のハリウッドキャストなんて、なかなか素晴らしいアプローチですね!
そしてアルモドバル監督がなんか初期のエロチックコメディに戻ってきたような
「アイムソーエキサイテッド」
飛行機お色気ドタバタみたいな感じで面白そうですね!ちょっと行きたいかもです。
アルモドバルずっとなんか恋愛と死と肉親と
みたいな映画ずっと撮ってきたんで 久々のコメディで面白そう。見てみたい作品です。
アルモドバルまだ未体験ですがね、結構多作なアルモドバル、追いつくのが難しいんであります。
次は、
「大統領の執事の涙」
「プレシャス」の監督さん最新作品ですね。
フォレストウィテカー主演という感じで
大統領支えるドラマなんかなぁというかんじ。
ちょっと気になります!
そしてまたまたリメイク
もういいでしょ!という感じの「ゴジラ」リメイクです。
チラシからなんか、ゴジラの背びれが見えてます。
が、どっちにしろ今から
トホホ作品確定のような気がします。
CG確定の感じで、特撮じゃなくみたいな感じ。
一方、邦画ですが、
宮崎ジブリブランドで素晴らしい浸透力の清水崇監督
「魔女の宅急便」の実写です!
どうなるんだろぅ!という不安しかありませんが、
キャストなんかいい感じですがね、
どういう展開になるんでしょうか?
全く読めませんが、
肝心な飛行シーンが
CGでしょぼくならなきゃいいんだけどなぁと思います。
あと赤いリボンするんかなぁとか、、、遠くで見守りたいと思います。
清水監督の初めてに近い御伽噺ドラマ系ですが、どうなるんでしょうか?!
そして井口監督ミーツしょこたんの特撮物
「ヌイグルマーZ」
なんか予算は、かかってそうですけど
しょこたん待望の主演映画。
井口ワールドにハマりそうですが、どうなるんでしょうか。
そして芸人監督、第三作め。
品川ヒロシ監督主演「サンブンノイチ」です。
最近ジャニーズをやめた方が色々引っ掛けていて
揉めたようですね。品川監督ちょっと可哀想。
ブラマヨの小杉も主演してしまい
奥にうつるピーターが異様ですが、起用の仕方は素晴らしい
窪塚くんもおどろおどろしい感じですかね。
ハニーバニーって今回品川監督のタランティーノ大好き過ぎて全てタランティーノっぽい強盗金どうする話のようです。
2014年劇場映画チラシでたべりはじめ
でございました!
いやぁこれからドンドン上映されますね!
とりあえず
スコセッシ監督
ピータージャクソン監督
楽しみにしております!
今 村昌平創立。私も入学したかった日本映画学校出身。生粋の映画好き。若手セルフドキュメント作家から身を削り飛び出した、若手作家松江哲明監督。
大人の女優、故林由美香をセンチメンタルに映像インタビューで追いかける「あんにょん由美香」
音楽を追いかけるドキュメントライブな作風も近年連発。
「ライブテープ」では、街を闊歩するミュージシャン・前野健太。元旦、吉祥寺、ワンテイク。
コンセプチャルな素晴らしきストラットワンテイクシネマをとりあげた「ライブテープ」
そんな若手ネオドキュメンタリストの松江監督の最新作が、なんと我がシネコンにいち早く上映されというまことに静かで、恐ろしく地味な上映予定字面情報に飛びつき20 13年劇場一発目に決定。ダッシュで見に行きました(嘘です、やや早足で)。事前情報は、一切無し。音楽ドキュメンタリー、前野さんとのタッグでは、ないらしいぐらいの予備情報。
だけどヤホー、レビュー採点数で上位1位をキープしている模様。
これは、なんか「ある」とふみ、気持ちも勇んだしだい。
いままでシネウインドにて松江作品を鑑賞していたので、今回ティージョイにてデジタル3Dメガネ着用。
デイタイム鑑賞して参りました。
あーすごかったなぁぁぁ 。(音の良さがすごい。太いズンドコボコスカ)
松江監督の最高傑作(音楽部門)じゃないんですかねーー。ある意味ライブ映画であります。
ずんどこづんどこぼかすかぼかすか。