いつもの収集家
ゲット通信の時間です。
先日またまた長岡まで
中古品をディグルべくいってきましたぁ!
いやぁやっぱりありますね!
写真上から順次説明
まずは、
フェリーニの「サテリコン」780円
これは買うでしょう!
フェリーニ、アメリカ出資期のマスターピース 作品
この美術、内装、世界観は、本当に素晴らしいですよ!
フェリーニの紀元前ローマ少年恋物語で阿鼻叫喚物語
これと「フェリーニのローマ」も 欲しいです。
ワーナーのこの70年代のローリングシネマシリーズは、みんな正直欲しいですね!
そして何度も見直さないと分かりにくい作家
ヒッチコック(これは個人的にそう思ってます)
あらかたは見ているんですが、全部失念しているというオチ。
この「間違えられた男」は、スコセッシが「タクシードライバー」でカメラ割りを参考にした作品として吐露していました。 それで 見直したかったんですよね。980円かな?確か。
そして運命かのようなジョンヒューズを今月連発鑑賞していたら、ありました。
「大災難PTA」
スティーブマーティン
ミーツ
ジョンキャンディ
の
ロードコメディムービーです!
ジョンヒューズの普通のコメディの中では、一番の傑作であります。即買い980円。ケース汚いんで、また入れ替え入れ替えします。
そして久々タワレコ注文
まずは、今年は、ロイエアーズを集めようシリーズ
ロイエアーズの初期「ヒーズカミング」
まだまだ硬い印象の音です。
そしてハワイ、エキゾチカミュージックのピアノ奏者
マーティンデニー の「エキゾチチックラブ」と「エキゾチカトゥディ」
2in1 1800円くらいです。
新譜ですが、めちゃめちゃ男飛びあります(ガックリ)ですが、発売されたのが奇跡
として 音質とか気にせず 楽しんでます。
マーティンデニーの有名曲カバー集ですね。
エキゾチックとは、言い難いですが、 ソフトピアノカバーのような仕上がりです。YouTubeにもたまに上がってますね。
そして最後は、中古しーでー
プリプリの「19グローインアップ」が収録のアルバム「ヒアウィーアー」300円
ライムスターの初期ヒットの「ウワサの真相」
こちらは、相当聞きましたね。
「ブレックファストクラブ」という曲がありますが、
ウタマロさんが絶対ジョンヒューズ信者ですね!間違いなく。
曲内容は、映画とはほど遠い
朝までファミレスでくだをまくラップですがね((笑))
以上
むしあっちぇえ!ゲット梅雨入り前
でしたぁ