Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジョージロイヒルの一撃の為のドラマ
脚本デヴィッドゴールドマン。監督ジョージロイヒル。
全国で東宝東和系劇場で開催中、リヴァイバルプロジェクト「第2回午前10時の映画祭」
新規プログラムになって、初参加。やっぱり楽しみにしていた「スティング」
ポールニューマンの鼻潰れと
さながらブラットピットを思わせる ロバートレットホードを見たく上映初日、
沢山のお客様とみて参りました。
えーっと 二回目でした。劇場鑑賞2010年のゴゼジュウで見ていたという事実をレビュー振り返るまで気づいていなかったです。
そもそも初めて見たのは、ビデオで十代だったんですが、初見は、あんまりピーンとこなかったんですよね。詐欺があんまり意味がわからなかったんです。ロバート、ポールの愉快な演技に気持ちが奪われた感じ。
しだいにのめり込んだ映画でした。十回は見てますね。私にとってのオールタイムベスト映画の回数見てます。
今回見て
ポールニューマンの格好良さは、勿論
レッドホードの野心復讐心のギラギラした感じもそうですが、
本作の全員のドラマが行き届いている点に改めて感心しました。
全員のドラマと言っても
皆、グリフターズ。詐欺師なんですが、主役二人を支える それぞれの役柄が小さなドラマと表情を全員が魅せつけてくれるんですね。
本作は、ロバートレットホード、ポールニューマンだけの映画じゃないんですよね。
全員野球、
全員主役のような詐欺師達の素晴らしい協力というか、仲間の楽しみみたいな一体感があります。
勿論繰り返しますが、詐欺で引っ掛け、とどめの一撃を食らわせる(スティング)んですが、、、。
悪役のロバートショーの潔癖短気な悪
見終えた後DVDの特典映像を見て知ったんですが、
ロバートショーがびっこを引きずって歩きます。障害なんかな?凄い役作りと思っていたんですが、
なんと
撮影中ハンドボールを仲間と楽しみ、足を挫いたその結果だ
というオチだったんです。ロバートショーは、当時撮影所にくるなり、足を故障したと 謝罪をして、他の役者をたててほしいとジョージロイヒルに訴えたようですが、ジョージは、そのままでいこうと言ったそうです。
特典映像のポール、ロバートレットホード、あと
ポールニューマンの本作の奥さん役の方の写真。
そしてレットホードが 惚れるダイナーの女性役の方の写真です。
女性役は、綺麗な人を避け、オーディションで選ばれたようです。
ポールニューマンの奥さん役の方は、廊下を歩く時にお尻を壁にぶつけるかのように歩いてくれとか、、、(ジョージロイヒルはそれがお気に入って何度かやらした(笑))
ダイナーの女性には、とにかく無表情でやってくれ とか
細かな演出があったようです。
特典映像でレットホードが言ってますが、ジョージロイヒル監督は、 もっと評価されていい素晴らしい監督だと言ってます。
私も心底そう思います。
直感的な演出方法と的確で俳優を理解した演出だったようです。元々舞台あがりの方で本人も俳優していた方であります。
私はジョージロイヒル、アメリカ映画の監督の中で三本の指に入る名監督だと私も思ってます。
ジョージロイヒルの「明日に向かって撃て」
私のオールタイムベスト映画「ガープの世界」
あと「スローターハウス」もね、、。
と大好き過ぎる作品が有りすぎる、 のめり込ませる作品が多いのも、その好きたるユエンであります。
警察役のスナイダーやポールニューマンが呼ぶ詐欺師の面々のそれぞれの個性助演が本当に素晴らしいチームワークを奏でている 事に
快感を感じたしだいでありました。
ラストのラストまで楽しめる スティング やはり素晴らしい作品でした。
見終えた後 なんていうんかなー
すっきりして、なんか楽しい気持ちになるんですよね。
私の前のお兄さんなんて、ハムリッシュの音楽に頭が揺れていたもんなぁ、小刻みに、それほど音楽も素晴らしいんですね。
サントラもヒットしたようです!私も購入しましたが、とっても良いです。
脚本の素晴らしさは、ポール、レットホードが激誉め、ほとんどアドリブも無いとポールは、言ってます。
脚本のゴールドマンも一年間執筆にあて 30年代の詐欺師の本を片っ端から読んで書いたそうです。今じゃ絶対ばれるがね、、、つまりこんな詐欺は出来ない なんて言ってます。
「明日に向かって撃て」は、どちらか言うとポールとレットホード出ずっぱりな映画なんですが、
本作は、やはり全員が 素晴らしいハーモニー詐欺を奏でるあたしがお気に入りなんだという所だと痛感した
スクリーン鑑賞二度めのスティング体験でございました!
いやぁ映画って本当に素晴らしいですね!
皆様も 是非スティング体験未見の方は損している娯楽作品でございます。
感謝、劇場さん爆音気味でマービィンハムリッシュを聞かせてくれて 有難う!とっても気持ちが良かったです!
最初のユニバーサルの金ピカの古いロゴが出て
「チャララランラララン、、」でさぶいぼが立ちました。
そんかゴールデンウイーク憲法記念日に見た新ゴゼジュウ映画祭でありました。
追伸
次回ゴゼジュウ、未見で苦手なビリーワイルダーの次の「あなただけ今晩わ」か?
8月の市川崑「細雪」か?
迷ってまーす。